軽量なコードエディタ「JetBrains Fleet」パブリックプレビュー開始。バックエンドをリモートマシンに分離可能

今回は「軽量なコードエディタ「JetBrains Fleet」パブリックプレビュー開始。バックエンドをリモートマシンに分離可能」についてご紹介します。

関連ワード (分散、機能、開始等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


JetBrainsは同社が開発中のコードエディタ「JetBrains Fleet」のパブリックプレビュー開始を発表しました。

@JetBrains_Fleet のパブリックプレビューを開始しました!

Fleet は、IntelliJ プラットフォームベースのバックエンドとまったく新しい UI や分散アーキテクチャを使用してゼロから構築された分散多言語エディターおよび IDE です。

ブログ投稿で詳細をご覧くださいhttps://t.co/XdQrsTJ3bS

— JetBrains Japan (@jetbrainsjp) October 12, 2022

fig

Fleetはローカルで実行されるコードエディタとして起動します。Language ServerおよびIntelliJ IDEAをベースとしたCode Engineと連携することで、スマート補完、リファクタリング、ナビゲーション、実行とデバッグ、ターミナル、プラグインなど、IDEとしての機能も備えています。

fig

Fleetは分散アーキテクチャで構成されているため、ソースコードやLanguage Serverの置き場所をリモートマシンやサーバ上のDockerコンテナ、そしてJetBrainsが提供するサービス「Space」などに展開することができます。この構成ではローカルマシンの性能に依存することなくバックエンドの機能を利用できると共に、他のユーザーとのコラボレーション機能も利用可能になります。

fig

対応するプログラミング言語はJava、Python、PHP、JavaScript、TypeScript、Kotlin、Rust、Goなど。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オブザーバビリティ統合プラットフォームベンダーのナンバーワン目指す–Datadog Japan 正井社長
IT関連
2024-04-03 15:29
ロボット連れて遊べる施設、渋谷にオープン ドッグランならぬ“ロボットラン”も
社会とIT
2021-07-28 03:57
アップル、iPhoneの販売台数が過去最高に、その売上高は9%増加し約8兆2710億円に
IT関連
2022-01-29 01:27
Google、早くも「Pixel 5」と「Pixel 4a(5G)」を在庫終わり次第販売終了へ
製品動向
2021-08-23 16:49
ABC Cooking Studio、人事労務クラウドでデータ連携を効率化
IT関連
2024-11-22 22:31
⻑崎県庁、「Teams」の権限管理で「AvePoint Cloud Governance」を導入
IT関連
2024-03-13 05:30
ネムグループがNEM Symbolを基盤にマンチェスター・シティFCのリヤド・マフレズ選手などのNFT発行
ブロックチェーン
2021-05-23 17:16
ITエンジニアのための新刊案内(2023年7月): JavaScript Primer 改訂2版/プログラミング文体練習 /初めてのTypeScript、ほか
新刊案内
2023-07-07 08:38
コロナワクチン接種デジタル証明書開発イニシアチブ「VCI」、MicrosoftやOracleなどが参加
企業・業界動向
2021-01-17 06:15
安全なパスワードの長さは?その質問自体が間違っているかも
IT関連
2023-11-02 06:07
日本の従業員の46%がリスクを知りつつも危険な行動–プルーフポイント調査
IT関連
2024-03-07 11:31
Datadogがアプリのセキュリティ管理プラットフォームのSqreenを買収
セキュリティ
2021-02-14 21:47
霞が関でFAX廃止へ 河野大臣「テレワークの阻害要因」
DX
2021-04-15 06:20
ベンダー再編で誕生したトレリックスが狙う、新たなセキュリティ事業の強み
IT関連
2023-05-25 14:06