オラクルとNVIDIA、企業のAI利用加速に向けて協業拡大–CloudWorld 2022基調講演

今回は「オラクルとNVIDIA、企業のAI利用加速に向けて協業拡大–CloudWorld 2022基調講演」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Oracleは米国時間10月18~20日、年次カンファレンス「Oracle CloudWorld 2022」を開催している。コロナ禍で2019年以来3年ぶりのリアル開催となる今回は、イベント名をOpenWorldからCloudWorld、開催地を米サンフランシスコからラスベガスへ変更した。同社の世界中の顧客やパートナーなど約1万2000人が参加し、約1200のセッションが開催されている。

 18日の基調講演には、最高経営責任者(CEO)のSafra Catz(サフラ・キャッツ)氏が登壇。同氏は久々のリアル開催にめいっぱい喜びを表現した上で、NVIDIAとの長年の協業関係を拡大して数年間にわたるパートナーシップを締結したと発表した。今回のパートナーシップにより、GPUからシステム、ソフトウェアまで、NVIDIAのアクセラレーテッドコンピューティングにおける全てのスタックを「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)で利用可能にすることを目指している。

 Oracleは、OCIに「A100」や今後発売予定の「H100」をはじめとするNVIDIA GPUを数万個追加する予定。OCIのAIクラウド基盤と組み合わせることで、企業はAIを活用してトレーニングやディープラーニングの推論をスムーズかつ大規模に行えるという。

 NVIDIAの創業者 兼 CEOのJensen Huang(ジェンスン・フアン)氏は、協業の拡大について、「われわれの業界はとにかくノウハウを獲得し、投資やエネルギー消費量を抑えながら、顧客ができることを増やすことが求められる」とした上で、「これを実現するために、(1)データを中心としたソフトの開発、(2)AIによるデータ処理や機械学習の訓練、(3)エネルギー効率が良い大規模なインフラ、(4)充実したエコシステムが必要となる」と述べた。3つ目の大規模なインフラについては「だからこそ、Oracleとのパートナーシップが必要となる」と語った。

 OracleとNVIDIAは、臨床ソリューションや患者管理システムなど、Oracle Cernerのヘルスケア向け新サービスでも協業している。Safra氏は「AIの活用によるショッピングの効率化や自動車の走行ルート改善なども大事だが、必須エリアの一つは人命の救済」と述べた。

 「Oracleとのパートナーシップによって、ヘルスケアの分野は前進するだろう。ライフサイエンスとバイオロジー、コンピューターサイエンスが一緒になって、サイエンス単一の業界からサイエンスとエンジニアの業界に変わっていくはずだ」とHuang氏は期待を見せた。

(取材協力:日本オラクル)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発し提供
ネットサービス
2021-04-08 12:16
第15回:5Gはまだ早い?–アナリストから見たCIOやIT部門のデジタル戦略
IT関連
2021-03-05 10:08
日立グループ、4月1日付でブランドデザインを一新–「真のOne Hitachi」へ
IT関連
2025-03-21 05:43
LINE WORKS、「CLOVA Note β」で話者の言いよどみを判別・除去する機能
IT関連
2024-03-08 04:23
ポケモンGOの売り上げは5年で50億ドル超──Sensor Tower調べ
アプリ・Web
2021-07-08 17:10
Herokuが.NETを正式サポート。C#やVisual Basicなどで開発された.NETアプリケーションを簡単にデプロイ
.NET
2025-04-09 09:37
「鬼磁気インナー」、はるやまが発売 ピップとコラボで
くらテク
2021-05-15 02:53
長野県とエプソン、AIを活用した畜産振興に向け連携協定を締結
IT関連
2022-11-04 07:49
「われわれが保護しているのはコンピューターでなく社会」–ウィズセキュアのヒッポネン氏
IT関連
2023-05-31 10:51
DMM.comが認証基盤をオンプレミスからクラウドへ、 移行先のデータベースとしてNewSQLを評価した結果とは?[PR]
AWS
2023-01-18 14:29
オンラインキャリアカウンセリング「ミートキャリア」を運営するfruorが4500万円のシード調達
HRテック
2021-06-03 10:56
デジタルを共通にOne Hitachiで持続的な成長を目指す–日立次期社長兼CEOの徳永氏
IT関連
2024-12-18 03:04
JASRAC「ブロックチェーンで楽曲管理」実用化へ 自宅で曲作る”DIY作家”向け
ネットトピック
2021-05-26 18:17
脅威に脆弱な資産の可視化が急務に–日本の事業展開を加速するArmis
IT関連
2023-01-20 01:43