日立グループ、4月1日付でブランドデザインを一新–「真のOne Hitachi」へ

今回は「日立グループ、4月1日付でブランドデザインを一新–「真のOne Hitachi」へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は3月19日、4月1日付で25年ぶりにブランドデザインを一新すると発表した。2025年度からデジタルを中核に据え、各事業の強みとケイパビリティーを統合した「真のOne Hitachi」として、グローバルな成長を加速させる。

 新たなブランドデザインに採用したビジュアルアイデンティティーは、(1)シンプル化したロゴ、(2)新たなカラーパレット、(3)独自の書体、(4)イメージ画像ガイドライン、(5)静止画、動画の背景デザイン、(6)テンプレートレイアウト――の6つのデザイン要素から構成され、日立独自の書体「Hitachi Sans(日立サンズ)」を使用。赤と白を基調とした多様なパターンからなる背景デザインには、日立ブランドの原点や培ってきた技術・ノウハウを表現した立体感のあるラインを配置している。

 4月1日付で日立の執行役社長 兼 CEOに就任する徳永俊昭氏は「今回のリニューアルは、日立グループがこれまでの変革を糧に、新たな成長のステージへ一丸となって挑戦する決意を表している。持続可能な成長と企業価値の向上を実現するためには、社会や経済の変化を迅速に捉え、考え方や働き方を絶えず変革していくことが不可欠。世界各国に事業を展開する日立グループは、このような変革を象徴する一つのブランドデザインの基に結集し、日立ならではの価値を創出して、社会イノベーション事業を推進していく」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
スマホアプリの“目立たぬ弱点” 分かっていても対策が難しいワケ :「見えないWeb攻撃」──情報漏えい対策の盲点(1/2 ページ)
くわしく
2021-05-22 02:02
「ChatGPT」、過去の会話を記憶する「Memory」機能をテスト中
IT関連
2024-02-15 06:48
コロナ禍で人気沸騰、クラブハウス “耳”の市場の争奪戦始まる
IT関連
2021-02-18 10:35
神戸新聞社、「デイリースポーツ online」の英語・中国語対応で「WOVN.io」導入
IT関連
2023-07-19 06:54
神戸市、「ChatGPT」の業務利用に関するルールを条例化
IT関連
2023-05-13 01:55
「Ubuntu 25.04」レビュー–派手さはないが堅実なアップデート
IT関連
2025-04-11 23:56
料理を学びたい人向けミールキット宅配「シェフレピ」がレシピと動画のみ版「#シェフレピアーカイブ」を期間限定で提供
EdTech
2021-07-13 15:22
ゲームインフラのスタートアップPragmaはGreylockやZyngaの創設者などから約13億円調達
ゲーム / eSports
2021-04-22 09:29
グーグル・クラウド、2022年の事業方針を発表–目指すはDX推進のプラットフォーム
IT関連
2022-04-08 22:19
グーグルがEUの圧力を受けAndroid検索エンジンの選択画面オークションを廃止、無料化へ
ソフトウェア
2021-06-15 05:01
カリフォルニア州知事がEV関連に約3500億円拠出する経済復興策を発表
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-16 20:56
オープンソースとは違う新しい取り組み「Fair Source」登場。ビジネスの持続性とソースコード公開の両立を目指す
オープンソース
2024-08-13 11:15
ワタミ、食事宅配事業で統合コマース基盤「ecforce」を導入–サイト運営の効率化へ
IT関連
2023-10-26 00:09
パナソニックAS、自動車向けサイバーセキュリティソリューション強化–開発者不足解消にも
IT関連
2024-10-26 06:04