長野県とエプソン、AIを活用した畜産振興に向け連携協定を締結

今回は「長野県とエプソン、AIを活用した畜産振興に向け連携協定を締結」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 長野県とセイコーエプソン(エプソン)は、人工知能(AI)を活用した家畜の健康管理技術の開発・普及など、畜産業の生産性向上に向けた連携協定を締結した。

 エプソンが保有する分光・慣性計測ユニット(IMU)・地球測位システム(GPS)・生体計測などの独自のセンシング、認識・分析、AI技術と、長野県畜産試験場が牛に関する試験研究を通じて得た飼養管理、分析、健康・疾病診断技術の連携により、畜産業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進していく。

 2022年度の取り組みでは、AIによるボディーコンディションスコア(BCS)の画像判定やAIによる飼料成分の迅速判定などを進める。

 BCSは、牛体への脂肪の付き具合を目視によりスコア1(痩せすぎ)から5(太りすぎ)までに区分する技術で、BCSは3.0から3.5までが適正とされ、3.75以上では牛の健康に問題となりやすい。現状のBCS判定は熟練した技術者の目視判定に頼っているため、ばらつきが発生している。これに対しBCSを画像からAIが判定するシステムを開発し、経験の浅い技術者や農家でも簡単に客観的なBCSが測定できるようにする。

 また牛の体重や健康維持に重要な飼料成分分析には多くのデータを活用するため時間がかかる上に、飼料給与量の計算には専門知識が必須となる。これに対し、飼料を撮影し、画像の波長分析から飼料成分を推定できるシステムを構築する。これにより経験の浅い技術者や農家でも成分分析を迅速かつ低コストで実施できるようにする。

 なお2023年度以降の共同研究の方向性として、牛群ドックと飼料分析の連携、最終生産物も含めたDX化、牛の個体識別の研究、牛の体に装着できる脈拍や活動量計、体温計の研究が挙げられている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Valveの携帯PCゲーム機「Steam Deck」は2月25日に発売予定 
IT関連
2022-01-28 17:46
LINE、個人データなどの国内完全保管を表明
IT関連
2021-03-24 03:49
小中学生向け学習教材「イッツコムラーニング デキタス」が発売–通信上の懸念に対応
IT関連
2024-01-18 07:47
SPACへの資金殺到が続く中「市場はいつまで資金を吸収できるのか」との疑問の声高まる
VC / エンジェル
2021-02-27 03:10
映画「呪術廻戦0」は「来たる12月24日」公開
くらテク
2021-06-15 06:58
AWS、「IoT TwinMaker」、新「Aurora Serverless」のGAなど–AWS Summit
IT関連
2022-04-24 19:14
平原精機工業、次世代型サイバー攻撃に備えたエンドポイント脅威対策などを導入
IT関連
2023-11-29 06:34
創業30周年を迎えるIIJの鈴木会長が語る「これまでとこれからのIT」とは
IT関連
2022-11-05 09:32
ソフトバンク、AIで手話をテキスト化するツール 健常者と聴覚障害者のコミュニケーションを円滑化
ロボット・AI
2021-03-31 20:02
CTCとアスタミューゼ、ESGデータ活用サービスを開発–金融機関の投融資業務を支援
IT関連
2023-05-27 23:09
新たな画像誘導手術システムを開発するZeta Surgicalがステルス状態から脱して約6億円調達
IT関連
2022-03-13 15:35
JR東、「みどりの窓口」7割削減へ Suica普及などでニーズ減る
企業・業界動向
2021-05-12 01:35
リクルート、規約管理支援サービス「termhub」を提供開始–弁護士ドットコムと共同開発
IT関連
2022-10-28 23:19
利用者が増えているところに攻撃者も追随していく–Trellixが2023年の脅威予測
IT関連
2023-01-20 10:41