Web3が推進する、顧客との新たな関係とは

今回は「Web3が推進する、顧客との新たな関係とは」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2022年9月後半、非代替性トークン(NFT)であるCryptoPunk #2924が450万ドル(約6億6000万円)で販売された。この種の暴騰した価格での売買はメディアの見出しを飾り、高値がついたJPEG画像に話題が集中するものの、NFTやWeb3による大きな影響は見過ごされがちだ。しかし、Web3は単なる新しいテクノロジーではなく、ブランドとコンシューマーのやりとりの方法を変革するものなのだ。

 われわれは価格に注目するあまり、実際に起こっている物事を見過ごしてしまう。

 テクノロジーの急進的な変化(ブロックチェーンテクノロジーのメインストリーム化)が文化の変化(身の回りのあらゆる物事の極端なオンライン化)と出会った結果、コンシューマーは新たに力を得ることになる。そしてその転換点では、人々とブランドの関係が著しく変化するようになる。

 この種の変化が起こるのを目にするのはこれが初めてというわけではない。それは、インターネットの出現時にまでさかのぼれる古くからのサイクルだ。情報スーパーハイウェイによってコンシューマーはかつてないほどの量の情報にアクセスできるようになり、ブランドからコンシューマーへという力のシフトが起こった。コンシューマーの情報源はブランドのパッケージのみという時代は終わりを迎えたのだ。

 そして現在、コンシューマーが情報に対する無限のアクセスを得て、それによって意思決定プロセスが変化した結果、ブランドはそうした状況への適応を迫られるようになっている。

 Web2によってモバイル機器とソーシャルメディアが生み出され、コンシューマーはさらなる力を得た。彼らはメディアとなり、企業の製品についての感想を世界に発信できるようになり、そうした情報は格付けやレビューというかたちで他の人々から重視されるようになった。テクノロジーによってこれらの変化が加速された結果、ブランドは今やデジタルマーケティングやソーシャルメディア、インフルエンサーによるマーケティングに大きく依存するようになっており、コンシューマーを単なるコンシューマー以上の存在として捉えるようになっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「学校の机、PC置くと狭すぎ」問題解決へ 「天板拡張くん」登場
くらテク
2021-03-10 03:16
英政府機関NCSCにフィッシングを報告できる「Office 365」のアドオン
IT関連
2021-08-18 06:23
セキュリティ投資に対する日本の感覚が確実に変化–クラウドストライクの尾羽沢氏
IT関連
2022-06-18 07:33
五輪チケットの購入者情報など10件流出 「組織委員会システムからの流出ではない」
IT関連
2021-07-24 19:27
ゾウの鼻みたいに巻き付いて持ち上げられる布製ロボット :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-18 03:08
Electron代替を目指すRust製フレームワーク「Tauri」がバージョン1.0に到達、Windows/Mac/Linuxに対応
HTML/CSS
2022-06-17 23:21
GitHub、Secret Scanningプッシュ保護を強化–個人・組織向け機能をパブリックベータ提供
IT関連
2023-08-12 06:19
DenoがSlackの新しいプラットフォーム基盤に採用されたことを発表。SlackのBotなどはDenoベースでの開発に
Deno
2022-09-28 17:11
最新技術で「ダイナミックワーク」を加速–Okta Japanが新オフィス開設
IT関連
2022-10-16 13:06
GAFAM出身者らが立ち上げたデータ活用企業、フライウィールが持つ強みとは
IT関連
2022-10-04 03:30
食べ物はよりおいしそうに Googleの絵文字はダークモードで星空にも変わる :Googleさん(1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-07-19 08:40
ヤフオク!、“いたずら入札”対策に本人確認を検討 ID再取得に対するブラックリスト整備も実施予定
企業・業界動向
2021-07-09 04:55
現代自動車、IonQの量子技術を自動車の物体認識機能に活用へ
IT関連
2022-04-22 04:33
クラウドサービス利用で考えること–日本衰退の真犯人はIT業界説
IT関連
2021-07-28 12:38