川崎市と富士通、スマホアプリを活用し、脱炭素社会実現に向けた行動変容を促す実証を開始

今回は「川崎市と富士通、スマホアプリを活用し、脱炭素社会実現に向けた行動変容を促す実証を開始」についてご紹介します。

関連ワード (カーボンニュートラル(脱炭素)、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 川崎市と富士通は、脱炭素社会の実現に向けてスマートフォンアプリケーションを活用し、市民や事業者の環境配慮型のライフスタイルへの行動変容を促す実証実験を開始する。実証期間は2023年3月31日まで。川崎市居住者および在勤者が対象になる。

 対象者には、環境関連のキャンペーン・イベントへの参加やコンテンツ視聴などの行動に対して、協力事業者が提供する環境に配慮した商品のクーポンやサービス、アクティビティーに交換可能なポイントを付与する。これにより市民や事業者の脱炭素社会に向けた自発的な行動に、どの程度の影響を与えるかについて検証する。

 実証で活用するスマートフォンアプリケーションは、富士通が独自開発したもの。実証参加者へのポイント付与と管理、ポイントをスコア化してランキング表示する機能、日々の環境行動を記録し参加者同士で共有する機能、参加者一人ひとりの属性に応じたコンテンツやキャンペーン、イベント情報を配信するレコメンド機能を備えている。

 実証における役割分担として、川崎市が「脱炭素アクションみぞのくち」の推進および今回の実証実験における効果検証の結果を踏まえた施策の検討を進める。富士通は、実証実験向けのスマホアプリの開発および運用、効果検証を担う。また、協力事業者は実証参加者向けのイベント実施やアクティビティー、スマホアプリに配信するコンテンツやクーポンの提供を行う。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
生みの親が語る「Python 4.0の可能性は低い」の真意と込められた思い
IT関連
2021-07-03 14:14
NVIDIAのCTOが考えるメタバース、デジタルツイン、データセンターとクラウド
IT関連
2022-05-19 22:50
日経平均急落、バリュー株売られる–金融相場から業績相場への移行期と判断
IT関連
2021-03-25 13:06
富士通、川崎重工、SAPジャパン、Skillnoteが製造業のDX支援で協業–基盤サービスの提供計画
IT関連
2022-11-26 02:59
世界中の大学のコンピュータサイエンスやプログラミング講座が日本語で学べる「MOOC」(大規模公開オンライン講座)サイトまとめ。2024年版
データベース
2024-08-05 10:17
居心地のよいClubhouseルームを作るために、避けたい3つの「罪」 音声チャットSNS運営ベストプラクティス (1/3 ページ)
くわしく
2021-02-05 06:25
LINEも勤務時間中のワクチン接種OKに
企業・業界動向
2021-05-27 20:44
セールスフォース、グローバルなワクチン管理を支援する「Vaccine Cloud」発表
IT関連
2021-01-28 22:02
HTTP/3が5月末までにFirefoxでデフォルトで有効になる予定、Mozillaが明らかに。QUICの実装はRustによる独自実装の「Neqo」(たぶん「ネコ」)
Firefox
2021-04-27 05:15
ディーカレットが67億円調達、民間発行デジタル通貨と企業独自のスマコン実装が可能なプラットフォーム開発目指す
ブロックチェーン
2021-03-24 08:58
Apple ID入金で10%ボーナスキャンペーン 9月2日まで
くらテク
2021-08-21 05:21
セレブが教えるオンライン講座MasterClass効果がEdTechに与える意味とは
その他
2021-04-27 09:59
リテールメディアで新たな収益源–課題先進地域・北海道に見るエッジAI活用術
IT関連
2024-01-12 22:24
Microsoft Teamsの個人向け無償提供がスタート 最大300人で最長24時間まで無料に
ネットトピック
2021-05-19 15:03