Dropbox Japan、製品ポートフォリオの拡張を強化–2023年度の事業戦略を説明

今回は「Dropbox Japan、製品ポートフォリオの拡張を強化–2023年度の事業戦略を説明」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クラウドファイルストレージサービスを提供するDropboxの日本法人Dropbox Japanは11月16日、2023年度の事業戦略説明会を開催した。

 直近のビジネス状況として、2021年の全世界での売上高は3237億円。クラウドストレージ専業ベンダーとしては世界最大規模と代表取締役社長の梅田成二氏は述べる。日本でのビジネスは世界での成長率を上回るスピードであり、収益構造としては北米中心ながらも、日本を含むインターナショナル市場の成長が期待されているという。フリーキャッシュフロー(FCF)は1062億円で、次の成⻑に向けた製品ラインの拡張に充てられていると同氏は説明する。

 「Dropbox」上に保存されているコンテンツ数は8000億、個人向け・法人向けを合わせた有料ユーザー数は1755万。Dropboxを仕事で使っているユーザーの割合は80%で「Dropboxはコンシューマー向けというイメージが強いが、仕事で使っているユーザーが過半数」(梅田氏)

 「スマートな働き方を創造する」をミッションとして掲げる日本法人は、2022年の目標を「現場力上がる、使えるデジタル」と定め、現場の声を大事にし、聞くことを決めたという。優先事項として「コンプライアンス対応」「製品ポートフォリオの拡張」「他社ソリューションとの連携強化」「新しい働き方の提案と実践」を挙げていた。

 デジタル化が進む海外では、オンプレミスのサーバーからクラウドストレージへの移行がかなり進み、「主戦場はクラウドストレージから、電子署名やインサイト分析といったドキュメントワークフローの前後の部分。日本はファイルサーバーやNASなどハードウェアのストレージにデータを蓄えるのがまだまだ主流。ただ、これも欧米と同じように変わってくる」(梅田氏)。そのため、製品ポートフォリオの拡張と他社ソリューションとの連携強化を優先事項に含めているという。

 2021年7月に代表取締役社長に就任した梅田氏は1年を振り返り、2022年の成果としてさまざま現場での利用拡大が進んだことを挙げ、3次元コンピュータ支援設計(3DCAD)の設計データ、写真、契約書など140TBを超えるデータを一元管理していている東急建設、BIMや3次元コンピューターグラフィックス(3DCG)などの大容量データの共有や共同編集をグローバル規模で可能にした隈研吾建築都市設計事務所、誤って削除したファイルをユーザー自らが巻き戻し機能により復旧してIT部門の負荷軽減につながった食品メーカーはくばくなどの事例を紹介した。

 他社ソリューションとの連携については、ブレインズテクノロジーのエンタープライズサーチ「Neuron」、mxHeroのメールセキュリティサービス「Mail2Cloud」、エムティーアイのファイルマネジメントツール「PlusFind」などについて言及した。

 新しい働き方の提案と実践としては、2020年に「Virtual First」として新しい働き方を掲げて取り組みを進めてきた同社だが、社内調査では高い満足度が得られているという。得られた知見や学びは、リスキリングに官民一体で取り組む日本リスキリングコンソーシアムに参画し、広く社外に公開することを開始している。

 コンプライアンス対応については、政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)の登録申請の準備を進めているという。

 今後強化すべき点として、梅田氏は、「バックアップなどのコア機能は向上した」と前置きした上で、製品ポートフォリオの拡張を挙げており、その一環として、ドキュメントワークフローを強化する製品「Dropbox Capture」「Dropbox DocSend」がある。

 両製品の開発背景として、動画によるコミュニケーションの拡大があるとアジア太平洋・日本地域総括ソリューション本部長を務める岡崎隆之氏は説明する。Dropbox上に追加される動画ファイル数は数十億に達し、2019年から2020年での動画編集ファイルは50%増加し、リモートで働く際に生産性を妨げる要因として「ビデオ通話や会議が多すぎる」と同社調査で41%が回答している。「“常時オン”の文化では社員が燃え尽きてしまうため、あまり複雑すぎず、柔軟な仕事環境を実現するためのソリューションが必要と考えられる」(岡崎氏)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
パーソル、グループ経費管理基盤として「SAP Concur」を採用–全従業員の働き方改革を推進
IT関連
2023-03-24 20:48
「Windows 11」最新プレビュー版が公開–ライブキャプションの日本語対応など
IT関連
2023-02-18 11:52
メンタルセルフケア・アプリ「emol」と第一生命グループが協業、ミレニアル世代向け保険商品を提供開始
ヘルステック
2021-07-20 20:55
テスラの「完全」自動運転という表現に対し米上院議員がFTCに調査を要請
モビリティ
2021-08-20 17:38
アリババ、AIとクラウドを両輪とした成長戦略を発表
IT関連
2024-05-29 20:25
今週の記事ランキング(2021.4.25〜4.29)
IT関連
2021-05-01 17:08
Apple、Passkeyをエンタープライズ用途で展開可能に。企業管理のApple IDとデバイスでPasskeyの生成や同期を管理
Apple
2023-06-08 06:29
私たちが知っているプログラミングはいよいよ消滅する
IT関連
2023-01-11 10:34
お金の未来を探る–ブロックチェーンと仮想通貨がもたらす変化
IT関連
2022-01-28 12:44
Epic Gamesが「Fall Guys」開発元を買収 1000万本以上を売り上げた人気ゲーム
企業・業界動向
2021-03-04 11:41
ANAグループ、社内コミュニケーションアプリを開発–従業員エンゲージメントを向上
IT関連
2024-10-24 00:17
「ChatGPT」のカスタム指示、無料プランでも利用可能に
IT関連
2023-08-15 19:32
ポルシェが、独自のEV充電ステーション網を構築すると発表
IT関連
2022-03-22 10:57
富士通、企業のSX推進を支援する「Uvance」–2025年度に売上高7000億円目指す
IT関連
2023-09-27 10:57