ANAグループ、社内コミュニケーションアプリを開発–従業員エンゲージメントを向上

今回は「ANAグループ、社内コミュニケーションアプリを開発–従業員エンゲージメントを向上」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ANAグループは、ヤプリが提供するアプリケーションプラットフォーム「Yappli UNITE」を活用し、全従業員約4万1000人に向けた社内コミュニケーションのアプリケーション「The ANA Book」を開発した。ヤプリが発表した。

 同社グループは、The ANA Bookの導入により、従業員エンゲージメントや情報アクセシビリティーの向上、社内コミュニケーションの活性化を期待しているという。経営ビジョンや企業文化を共有し、従業員一人ひとりのエンゲージメントを高め、必要な情報に、時間・場所を問わず簡単にアクセスできる環境を構築する。また、従業員の紹介や社内イベント情報などを共有し、横断的な関係構築とコミュニケーション活性化を促進する。

 同アプリケーションは、最新情報や重要な情報をプッシュ通知で配信し、見逃しも防止する。ログイン時に自動的に加算されるログインポイントなどの機能や閲覧状況の分析ツールも充実しているという。また、経営方針や経営層からのメッセージをリアルタイムに従業員へ配信する機能や、さまざまなコンテンツ配信機能も有する。さらに、チームワーク強化や従業員同士の称賛を促進するための「Good Job カード」機能も提供する。このほかには、従業員のエンゲージメント向上と組織の一体感を醸成するためのポイントプログラムなどを導入できる。

 ANAグループでは、エンゲージメント向上や社内コミュニケーション活性化にとどまらず、同アプリを活用した効率的な人材育成を進めていく方針だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTT東、楽天イーグルスのイベントで人流分析–来場者の快適なスタジアム体験へ
IT関連
2022-11-23 10:25
GfKが提供する分析ツール「gfknewron」–AI技術で市場や消費者の動向を予測
IT関連
2022-06-29 18:02
EU諸機関によるAWSとマイクロソフトの各クラウドサービス利用について同プライバシー責任者が調査を開始
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-08 11:34
オムロンら3社、工場の無線化でWi-Fi 6とローカル5Gを比較検証
IT関連
2024-10-19 01:34
競技プログラミング(競プロ)コンテストサイト「AtCoder」の世界登録ユーザー数が30万人を突破
EdTech
2021-07-29 05:18
NTTデータ社長が「1年先から始まる次期中期経営計画」に言及した理由
IT関連
2021-05-28 05:14
グーグルの次世代AIモデル「Gemini 2.0」–エージェント時代を見据えた機能強化とは
IT関連
2024-12-17 23:38
Facebook、オーストラリアでのニュース共有制限解除 法案修正で合意
企業・業界動向
2021-02-25 05:46
ゼロバンク・デザインファクトリー、「みんなの銀行」のバンキングシステムを外販
IT関連
2022-11-10 05:39
中国電力、AIによる水力発電所の運転計画システムを本格運用へ—エクサウィザーズが支援
IT関連
2023-06-03 09:11
ウクライナ狙う"破壊的"なマルウェア「WhisperGate」など、FBIとCISAが注意喚起
IT関連
2022-03-04 07:48
double jump. tokyoとスクウェア・エニックスが「ミリオンアーサー」NFTコンテンツ開発で協業
ブロックチェーン
2021-03-18 19:22
コスモエネルギーHD、データブリックスのデータ活用基盤でDXを加速
IT関連
2024-06-01 05:08
良い製品はそれを伝える「コンテンツ」が重要–ファイザーの幹部が語る施策
IT関連
2024-04-09 18:38