ANAグループ、社内コミュニケーションアプリを開発–従業員エンゲージメントを向上

今回は「ANAグループ、社内コミュニケーションアプリを開発–従業員エンゲージメントを向上」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ANAグループは、ヤプリが提供するアプリケーションプラットフォーム「Yappli UNITE」を活用し、全従業員約4万1000人に向けた社内コミュニケーションのアプリケーション「The ANA Book」を開発した。ヤプリが発表した。

 同社グループは、The ANA Bookの導入により、従業員エンゲージメントや情報アクセシビリティーの向上、社内コミュニケーションの活性化を期待しているという。経営ビジョンや企業文化を共有し、従業員一人ひとりのエンゲージメントを高め、必要な情報に、時間・場所を問わず簡単にアクセスできる環境を構築する。また、従業員の紹介や社内イベント情報などを共有し、横断的な関係構築とコミュニケーション活性化を促進する。

 同アプリケーションは、最新情報や重要な情報をプッシュ通知で配信し、見逃しも防止する。ログイン時に自動的に加算されるログインポイントなどの機能や閲覧状況の分析ツールも充実しているという。また、経営方針や経営層からのメッセージをリアルタイムに従業員へ配信する機能や、さまざまなコンテンツ配信機能も有する。さらに、チームワーク強化や従業員同士の称賛を促進するための「Good Job カード」機能も提供する。このほかには、従業員のエンゲージメント向上と組織の一体感を醸成するためのポイントプログラムなどを導入できる。

 ANAグループでは、エンゲージメント向上や社内コミュニケーション活性化にとどまらず、同アプリを活用した効率的な人材育成を進めていく方針だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Amazon S3やEFSを爆速にする「Amazon File Cache」/Denoが大幅な方針変更を発表/無料で読めるITまんが 2022年版ほか、2022年8月の人気記事
編集後記
2022-09-30 17:40
生成AIの導入でまず必要なのは管理職のトレーニング
IT関連
2024-07-12 02:29
クラウドネイティブに対応したインフラ高信頼化策を展開するSUSE
IT関連
2023-06-27 10:29
東北電力ネットワーク、配電フィールド業務をDX–日本IBMが地図基盤と「Salesforce」で支援
IT関連
2024-09-21 20:34
「あの頃は経費精算が面倒だった」と懐かしめる社会に–コンカー三村社長
IT関連
2022-11-10 07:26
2022年下期のランサムウェアの脅威と対策の傾向
IT関連
2022-12-30 02:55
DIGGLE、経営管理プラットフォーム製品の予算項目に対するコメント機能を拡充
IT関連
2023-07-04 05:38
RelicとNTTドコモ共同開発のファッション相談アプリ、商業施設で実証
IT関連
2023-09-13 01:27
AI導入の成功を左右するデータ品質の管理がより重要に–インフォマティカ・渡邉社長
IT関連
2024-01-06 09:41
和歌山市ら、「ChatGPT」の安全なビジネス利用を支援するツールを実証
IT関連
2023-08-23 09:24
ネットワン、ネットワーク特化の独自LLMを開発へ–エンジニア業務の効率化・品質向上を目指す
IT関連
2023-10-27 08:36
オラクルのチーフアーキテクトが語る「HeatWave GenAI」の特徴と優位性
IT関連
2024-10-12 06:21
【コラム】シリコンバレーは軍事業務に対する偏見と戦うべきだ
その他
2021-08-17 17:34
第3回:職場におけるAI導入を成功させるための5つのポイント
IT関連
2024-07-30 18:20