2023年に有望なテクノロジー3選–ITプロフェッショナルにとっての「ABC」

今回は「2023年に有望なテクノロジー3選–ITプロフェッショナルにとっての「ABC」」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 テクノロジー関連のプロフェッショナルにとって2023年で有望となるテクノロジーは「ABC」、すなわち人工知能(AI)と企業向け(B2B)アプリ、顧客エクスペリエンス(Customer Experience)のソリューションになるはずだ。

 迫り来る景気後退についての話題がつきないだけでなく、テクノロジー要員のレイオフというニュースも相次いでいる。しかし、雇用の機会が増している分野もあり、そうした需要は今後も続くと考えられる。

 筆者は最近、複数の業界のリーダーに連絡を取り、テクノロジー関連のプロフェッショナルにとって2023年がどのようなものになりそうか、そしてキャリア向上のためにどういった分野での取り組みに注力するべきかについて語ってもらった。

 B2C(個人向け)を手掛ける企業ではテクノロジー関連職の行く手に暗雲が立ち込めているようだ。Blue Yonderの最高経営責任者(CEO)Duncan Angove氏は「大半のレイオフは、広告モデルに依存している数多くのB2C企業で起きている」と述べるとともに、「その一方、B2Bソフトウェアに注力している企業は多くの新たな創造的ソリューションで先頭に立っている。例を挙げると、サプライチェーンの混乱はグローバルな業界すべてに影響を及ぼすため、新たなテクノロジーでそうした頭痛の種を解決することで、ワークフォースに数多くの新たな機会が訪れる。よりレジリエンシーの高い業務遂行方法に向けて舵を切ることで、テクノロジーソリューションに対する業界の強い需要が生み出される」と述べた。

 また、中小企業からも素晴らしい機会がもたらされる可能性もある。最近は、テクノロジー関連の大手企業の人員削減がニュースの見出しを飾っていることも多いが、AirSlateの最高マーケティング責任者(CMO)Shawn Herring氏は「景気が上向いている時には、これら企業の多くが見境なく採用を進め、人材を囲い込んでいたことを忘れてはならない」と指摘し、「例えばStatistaによると、Metaは2020〜2021年にワークフォースの規模を23%拡大した。こうした大企業は軌道を修正するしかない一方、多くの中小企業は適切なスキルを有する従業員を積極的に採用するとともに、探し求めてもいる」と述べた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「PTS取引」の有利な使い方–東証より「高く売り、安く買う」機会を獲得、夜間取引も可能
IT関連
2021-03-31 07:42
大塚商会、通期業績で初の売上高1兆円超に–「通過点に過ぎない」と大塚社長
IT関連
2025-02-05 03:00
マクニカソリューションズ、不正な特権アクセスを検知するデータ分析基盤を提供
IT関連
2023-09-10 05:37
富士通、ネットワークの近代化を量子着想技術で最適化–設備運用や技術者移動の費用を最大80%削減
IT関連
2023-03-10 13:42
マイクロソフト、デジタル変革部門のプレジデントが退社へ–クラウド+AI部門にも動きか
IT関連
2022-04-07 18:37
わずか2cmの宇宙ごみを位相配列レーダーで検知し衛星との衝突をモニターするLeoLabs
宇宙
2021-06-05 18:32
リモートワークが拡大、恒久的な変化の兆し?–北米の最新トレンドはいかに
IT関連
2022-05-04 18:27
AI時代のデータ管理–データリスクを軽減し、AI変革を成功させるには
IT関連
2024-03-19 08:39
AIとのペアプロへまた一歩前進、「GitHub Copilot」登場。AIがコメントからコード生成、書きかけのコードを補完、コードを見てテストコード自動生成など
AI
2021-07-01 07:42
マイクロソフトの開発者会議「Build 2021」、米国時間5月25日よりオンラインで
IT関連
2021-04-05 12:19
ビッグローブ、Google Cloudの生成AI活用のコールセンター向け音声分析サービス導入
IT関連
2025-03-15 08:44
ブロードコム、ヴイエムウェアの現状を説明–ライセンス変更などにも言及
IT関連
2024-08-16 10:54
新型コロナウイルス感染症がサイバーセキュリティを変える–RSA Security
IT関連
2021-01-28 23:38
IBM、433量子ビット搭載の量子プロセッサー「Osprey」を発表
IT関連
2022-11-12 05:58