総合卸商社エトワール海渡、ECサイトを「WOVN.io」で多言語化

今回は「総合卸商社エトワール海渡、ECサイトを「WOVN.io」で多言語化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Wovn Technologiesは3月1日、ウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」をエトワール海渡がECサイト「ETONET」のリニューアルに合わせて導入し、多言語での対応を開始したと発表した。

 エトワール海渡は、「衣・食・住」に関わる商品を提供する総合卸商社。同社と取引する小売店には、台湾や韓国などの海外企業も多くあり、ECサイトのリニューアル前にも翻訳ツールを活用しながら対応を進めていた。

 しかし、高頻度で変更されるECサイトの情報を翻訳ツールでスピーディーに対応することは難しく、精度の高い情報を届けるためには社内の翻訳担当者がコンテンツの多くに対処する必要があったという。そのため、海外小売店の接客対応に本来は充てるべき時間が翻訳業務によって削られてしまうなどの問題を抱えていた。

 この問題を解決するため、エトワール海渡はWOVN.ioを採用。WOVN.ioでは、「変更箇所の自動検出技術」により、日々変化する商品情報についてもリアルタイムに翻訳が可能。サイトに応じて最適な翻訳エンジンを選択可能な「マルチ翻訳エンジン」機能や、重要な用語を登録可能な「用語集」機能などにより、機械翻訳を活用しながらも翻訳品質の向上が期待でき、運用時の負担軽減に繋がる点も同社は評価した。

 今回のリニューアルでは、作り手の想い・モノづくりへの背景を伝える場としてスタッフブログ機能がアップデートされている。WOVN.ioを導入することで、スタッフの言葉を海外ユーザーへ国内ユーザーと比べてタイムラグなく、スピーディーかつ正確に届けることを実現した。英語、中国語(繁体字、簡体字)、韓国語を使用する海外ユーザーにとって、情報収集から仕入れまでの導線がスムーズになったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アクセンチュアの地域活性化拠点が、中小製造業のデジタル支援に乗り出す理由
IT関連
2024-07-09 23:58
ベタ塗りの落書きがリアルな風景画になる「NVIDIA Canvas」の実力 “美術2”の記者でも絶景は描けるか (1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-06-30 17:54
放課後クラスのマーケットプレイスOutschoolがEdTech界で最も新しいユニコーン企業に
EdTech
2021-04-16 01:15
「LibreOffice 7.6」の「ページ番号ウィザード」を試す–ページ番号の追加が容易に
IT関連
2023-08-30 22:09
三菱UFJニコス、クレジットカードの不正使用検知にAI導入–不正使用抑止の精度向上
IT関連
2023-02-10 03:40
クラウドサービス利用で考えること–クラウド前提の基礎的理解
IT関連
2021-05-19 22:57
Wasabi Technologies Japan、バックアップとファイルサーバーのクラウド化に注力
IT関連
2024-09-14 08:17
Twelve-Factor Appの定義がオープンソース化。今後はコミュニティによりアップデートされるように
Heroku
2024-12-10 09:02
無名スタートアップから企業価値3.8兆円のRPAユニコーンに登りつめたUiPath成長の軌跡
ソフトウェア
2021-03-30 15:37
「Windows 10」タスクバーにニュース、天気、交通状況–マイクロソフトが新プレビュー披露
IT関連
2021-01-15 10:55
ニチレイロジグループ、IoT活用した冷凍設備の運用・保全効率化ソリューションを実用化
IT関連
2021-04-26 01:10
ワタミ、複数店舗のマーケティング施策を一元管理–集客やブランディング強化に期待
IT関連
2022-07-30 00:20
生成系AIがサイバーセキュリティに混乱をもたらす–脅威インテリジェンス専門家が警鐘
IT関連
2023-05-10 22:46
AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」が知産関連契約書のレビュー対応類型を拡充、累計10類型に
リーガルテック
2021-06-18 19:59