約9割がECサイトでの買い物で「返品ポリシーを見て購入を中止した経験あり」—Recustomer調査

今回は「約9割がECサイトでの買い物で「返品ポリシーを見て購入を中止した経験あり」—Recustomer調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Recustomerは、ECサイトを月に1回以上利用している人102人を対象に、ECサイトでの返品・交換に対する意識調査を実施し、3月8日に結果を公表した。なお、同調査は2月14日〜2月15日の期間にインターネットで実施された。

 これによると回答者の92.2%(「必ず見ている」60.8%、「時々見ている」31.4%)がECサイトで購入する前に返品ポリシーを確認しており、92.6%(「何度もある」67.1%、「数回程度ある」25.5%)は返品ポリシーの内容を見て、購入をやめた経験があることが分かった。

 ECサイトでの「返品体験」に対して不満を感じたことはあるかとたずねたところ、「かなりある」が41.2%、「ややある」が46.1%という結果になった。

 これらの回答をした人の中で、自由回答で不満を感じた理由をたずねると、「返送してから交換商品が届くまで時間がかかった」や「2つ注文したうちの1つだけ返品したかったのに、支払い方法上全て返品してから再度注文しなおさないといけなかった」といった回答が得られた。

 さらにECサイトで返品をしたとしても、その返品体験にストレスがなければ再度同じECサイトで買い物をしたいと思うどうかを聞いた。その結果、「非常にそう思う」が42.2%、「ややそう思う」が50.9%という回答となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTTデータ、VMwareを代替する製品とサービスを発表–KVMを中心に7月から提供へ
IT関連
2025-03-14 22:53
ITシステム管理サービスのKaseyaにランサムウェア攻撃–「REvil」関与か
IT関連
2021-07-05 01:23
最速140キロのドローン「DJI FPV」発売 VRゴーグルで“空を飛んでいる視点”を楽しめる
製品動向
2021-03-04 12:23
中国でSaaSが普及しない理由–“SaaS不要論”の原因を探る
IT関連
2023-08-19 12:25
オープンソース開発者が悪に走る時–意図的なライブラリー改ざん騒動から考える
IT関連
2022-01-26 12:06
ディープフェイク被害、14.6%が経験済み–トレンドマイクロ調査
IT関連
2024-07-10 13:03
アマゾン、スパイウェア企業NSO GroupをAWSから排除–記者らへのハッキング報道受け
IT関連
2021-07-20 09:31
あまり見ることがないBoston Dynamics人型ロボAtlasのずっこけNGシーン、失敗が成功を生む
ロボティクス
2021-08-19 13:33
日本に向けたクラウドとAIに引き続き注力–日本オラクル、2025年度の事業戦略を発表
IT関連
2024-07-11 20:31
「Microsoft Teams」の個人/法人向けアプリが統一へ
IT関連
2024-03-15 03:03
競争優位性を高め、お客さまや社会全体に向けた提供価値を最大化–NTTデータG・本間氏
IT関連
2024-01-11 15:59
チャレンジ精神を大切にし、イニシアティブを取り続けていく–IIJ勝社長
IT関連
2025-01-08 08:50
富士通とカーネギーメロン大、ソーシャルデジタルツインを共同研究
IT関連
2022-02-11 08:03
郷土食やマタギ登場 長野・栄村初オンラインツアー
IT関連
2021-06-26 00:51