約9割がECサイトでの買い物で「返品ポリシーを見て購入を中止した経験あり」—Recustomer調査

今回は「約9割がECサイトでの買い物で「返品ポリシーを見て購入を中止した経験あり」—Recustomer調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Recustomerは、ECサイトを月に1回以上利用している人102人を対象に、ECサイトでの返品・交換に対する意識調査を実施し、3月8日に結果を公表した。なお、同調査は2月14日〜2月15日の期間にインターネットで実施された。

 これによると回答者の92.2%(「必ず見ている」60.8%、「時々見ている」31.4%)がECサイトで購入する前に返品ポリシーを確認しており、92.6%(「何度もある」67.1%、「数回程度ある」25.5%)は返品ポリシーの内容を見て、購入をやめた経験があることが分かった。

 ECサイトでの「返品体験」に対して不満を感じたことはあるかとたずねたところ、「かなりある」が41.2%、「ややある」が46.1%という結果になった。

 これらの回答をした人の中で、自由回答で不満を感じた理由をたずねると、「返送してから交換商品が届くまで時間がかかった」や「2つ注文したうちの1つだけ返品したかったのに、支払い方法上全て返品してから再度注文しなおさないといけなかった」といった回答が得られた。

 さらにECサイトで返品をしたとしても、その返品体験にストレスがなければ再度同じECサイトで買い物をしたいと思うどうかを聞いた。その結果、「非常にそう思う」が42.2%、「ややそう思う」が50.9%という回答となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
スタートアップ500社と2025年までに連携–マイクロソフトが中小企業支援
IT関連
2021-06-02 10:11
Twitterがテスト中の「ツイート取り消しボタン」はサブスク会員用か
アプリ・Web
2021-03-21 13:54
三菱電機とAWS、デジタル領域で戦略的協業へ
IT関連
2025-01-16 14:16
SaaS企業の売上への投資を募るフィンテック「Pipe」が企業価値2.2兆円で新たに資金調達
フィンテック
2021-04-02 18:41
SAPジャパン、中堅企業向けのパッケージプログラム–「SAP S/4HANA Cloud」導入を支援
IT関連
2022-07-08 08:27
AIプログラミングの「Time to Value」を追求する「GitHub Copilot」
IT関連
2024-01-17 10:52
トランジスタ以来の大発明?Menlo Microsystemsのスイッチはあなたが触れる全デバイスの電力供給を変える
IT関連
2022-03-11 12:10
非プログラマーのために開発された機械学習のノーコードプラットフォーム「Obviously AI」、大日本印刷と提携し日本市場開拓戦略も進める
人工知能・AI
2021-07-08 14:53
日本オラクルとGCC、自治体システムのガバメントクラウド移行に向けて連携強化
IT関連
2023-02-15 00:01
オープンソースとは違う新しい取り組み「Fair Source」登場。ビジネスの持続性とソースコード公開の両立を目指す
オープンソース
2024-08-13 11:15
ポケモンのマンホールふた、国立科学博物館と東京国立博物館に設置 「よく似た作品が展示室の中にいるかも」
くらテク
2021-06-15 12:19
工場のセキュリティ対策が急務に–経済産業省が最新ガイドラインを解説
IT関連
2022-04-05 20:32
Amazon Elastic File Systemがレプリケーション機能を搭載
AWS
2022-01-27 08:56
中国へ並行輸入されたゲーム機がグレーマーケットから姿を消す
ゲーム / eSports
2021-04-04 08:26