相手が目の前にいるようなグーグルのビデオ通話「Project Starline」が小型化

今回は「相手が目の前にいるようなグーグルのビデオ通話「Project Starline」が小型化」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 1対1のチャットで仮想現実(VR)/拡張現実(AR)ヘッドセットの装着を避ける人が大半、という現状の中でも、Googleの「Project Starline」は、企業がZoomで会議を行う現状と、ホログラム映像が空間に浮かぶ未来の間を結ぶ、楽しいコミュニケーションツールという構想のもとで開発が進められている。この専用メガネ不要の3D技術は、筆者が2022年10月にデモを試した 当初は、部屋1つ分のスペースを要する設計だった。しかし、米国時間5月10日の開発者会議Google I/Oで公開された最新の試作品は、大型テレビのサイズにまで小型化が進んでいた。

 Googleの公式ブログによると、新しい試作品はすでに、SalesforceやT-Mobile、WeWorkの試用グループでテスト中だという。その目標は、このシステムを小型化し、その使用体験を「より従来型のビデオ会議システム」に近づけることだ。

 Starlineは、かなり前にGoogleのVRプラットフォーム「Daydream」の構築に関わった同社のチームメンバーの一部が手がけるプロジェクトで、驚くほど説得力があり、時に薄気味悪いほどリアルな等身大の人物と会話ができるビデオチャットだ。2022年秋に筆者がStarlineを試した時には、真向かいに実際に座っている相手と話しているような臨場感を得られた。相手は現実世界の人間と同じような大きさに見え、ずらりと並んだカメラと深度センシング機器により、リアルに感じられるアイコンタクトができた。これはタブレットやスマートフォン、ノートPC越しに会話する、通常の家庭レベルのビデオチャットでは実現できないであろうレベルに達していた。

 今回発表された新たなデザインでは、機材はデスクのそばに設置するよう作られており、会話をしていると、向かい側に座っている3D映像の人物は、本当に机の反対側に座っているように見える。2022年秋に初めて試したStarlineのデモの時から、このチャットには多少親密な雰囲気があり、これが遠くにいる人物とのウェブチャットではなく、誰かとコーヒーショップやオフィスでリアルなおしゃべりをしているような気分をさらに高めていた。

 Googleはかねて、試用プログラムとして企業のオフィスにProject Starlineを設置する計画を持っていた。これは、この構想が他の事業にも拡大できるかを検証するためだ。今回の新たなデザインでは、前回筆者が試した時のカメラがずらりと並ぶ実験的な雰囲気と比べると、より現実的な製品に近く、オフィスに置いても違和感の少ない見た目になっている。

 ビデオチャットのさらなる改善に取り組んでいる企業は、Googleだけではない。2023年内にリリースが予定されているLogitech(日本ではロジクール)の「Project Ghost 」は、専用メガネ不要の3Dを採用せず、より一般的なウェブカメラのハードウェアを利用して、Starlineと同様のテレプレゼンスを実現しようとするソリューションだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
生徒の「地域貢献力」をAIで可視化–金沢大学附属高等学校が評価ツール導入
IT関連
2022-01-22 01:32
竹中工務店、300年以上蓄積したデータを建物の設計に利用
IT関連
2021-05-27 14:26
「わたしムーヴ」終了→オムロンの体重計、一部利用不能へ 買い換え案内にユーザー失望
ネットトピック
2021-04-21 01:42
Ruby30周年イベント(前編):Rubyを作る前のまつもと氏が作りかけた、Rubyの原点となるプログラミング言語「Tish」
Ruby
2023-03-02 08:14
GitHub、「Code scanning autofix」パブリックベータ版を提供–検知された脆弱性に対してコード提案
IT関連
2024-03-23 13:10
メールのなりすまし対策とマーケティング効果を両立する「BIMI」とは
IT関連
2022-09-09 13:41
Google Forms APIが正式リリース。Googleフォームの作成や編集、集計などをプログラミングで制御可能に
Google
2022-03-22 14:08
三菱地所、社員1万人を「DX人材」にする育成プログラムを開始
IT関連
2022-09-30 13:40
「TeamViewer Frontline」、「SAP EWM」と統合–倉庫・物流業務の効率や生産性を向上
IT関連
2022-05-17 05:28
東芝、グループ95社の財務会計システムとBI分析基盤をオラクルクラウドに移行
IT関連
2022-05-26 20:54
「データ管理のためのAI」と「AIのためのデータ管理」を支援–インフォマティカ・ジャパンの渡邉社長
IT関連
2023-12-28 23:51
千葉商科大学、データ活用を学ぶゼミにノーコードツール導入–学生が1時間でアプリ作成
IT関連
2022-12-15 09:23
インテック、EDI2024年問題を解決する「閉域モバイルサービス」を提供開始
IT関連
2021-08-06 22:05
欧州の金融スーパーアプリへ向けてVivid Moneyが約79.6億円を調達
フィンテック
2021-05-03 08:31