スパコンランキング「TOP500」、今回もFrontierと富岳が1位と2位

今回は「スパコンランキング「TOP500」、今回もFrontierと富岳が1位と2位」についてご紹介します。

関連ワード (サーバ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 半年ごとに公表されている世界のスーパーコンピューターのランキングである「TOP500」の最新版が発表された。今回も米エネルギー省オークリッジ国立研究所(ORNL)の「Frontier」が首位を守り、日本の理化学研究所計算科学研究センターに設置されている「富岳」も前回に引き続き2位だった。

 Frontierは2GHzの「AMD EPYC 64C」プロセッサーと「AMD Instinct MI250x」アクセラレーターを使用した「HPE Cray EX 235a」のシステムで、TOP500リストの中で唯一のエクサスケールシステム(処理能力が1エクサFLOPSを超えるシステム)だ。Frontierのスコアは、2022年11月に発表された1.02 EFLOPSから、1.19 EFLOPSへと大幅に改善した。Frontierは混合精度演算性能を測定するベンチマークである「HLP-MxP」でも9.95 EFLOPSのスコアを記録した。

 富岳も前回に引き続き2位を維持し、スコアは0.442 EFLOPSだった。3位はフィンランドのEuroHPC/CSCに設置されている「LUMI」で、こちらも順位に変動はなかった。LUMIのスコアは0.3091 EFLOPSで、今回も欧州最速の地位を守った。

 トップ10のシステムでは、AMD、Intel、IBMのプロセッサーが多く使用されており、4つのシステム(Frontier、LUMI、「Perlmutter」「Selene」)でAMD、2つのシステム(「Leonardo」「Tianhe-2A」)でIntel、2つのシステム(「Summit」「Sierra」)でIBMのプロセッサーが使用されていた。

 使用されているシステム間のインターコネクトについては、今回もEthernetが最も多かったが、システムの数は233から227に減少した。一方、Infinibandを使用しているシステムは194から200へと増加している。Omnipathを使用しているシステムは36から35に微減した。また、専用のインターコネクトを使用しているシステムの数は4システムから31システムへと大幅に増加した。

 TOP500にランクインしたシステムの数を国別に見ると、米国は前回の126システムから150システムに増加した一方、中国は162システムから134システムに減少した。地域別では、アジアが192システム、北米が160システム、欧州が133システムだった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「変革を生み出す起点はデータ」–AWSとANA、PayPayカードが示したデータ活用の最前線
IT関連
2023-04-26 04:22
銀行口座のマイクロサービス化を目指すフランスのフィンテックNumeral
IT関連
2022-02-07 14:07
「DevSecOps成熟度モデル」でDevOpsにセキュリティ管理を組み込む
IT関連
2022-04-14 02:03
メルカリの本番環境で流れているクエリを使って、MySQL互換のTiDB Cloudを評価。40TBを越えるDBの大規模トラフィックに耐えられたか?[PR]
MySQL
2024-02-13 09:49
宇宙スタートアップIntuitive Machinesが2回目の月面着陸機ミッションでスペースXと契約
宇宙
2021-01-17 16:36
JR東日本ビルテックと西菱電機、緊急時の情報共有を支援するシステムを開発
IT関連
2021-05-15 17:23
「Windows Server 2022」がプレビュー段階に–新機能も発表
IT関連
2021-03-03 19:10
新宿の巨大猫、映像が猫に決まった理由は? 企画会社が資料公開 「ディレクターがこっそり忍ばせた案」
イラスト・デザイン
2021-07-17 17:52
「Windows 11」へのアップグレード、セキュリティがカギとなる理由
IT関連
2021-07-13 14:03
農林中金、全社的な汎用ワークフローのプラットフォームに「ServiceNow」を活用
IT関連
2023-12-12 03:59
Twitter、ユーザー収益化のチケット制「Spaces」と「Super Follows」開始
アプリ・Web
2021-06-24 16:05
年1000件超の診断から見たウェブアプリケーションに作り込まれやすい脆弱性–後編
IT関連
2022-12-15 17:23
AP通信、OpenAIに過去記事を提供–生成AIの活用検討
IT関連
2023-07-15 23:30
成長株投資入門(その2):成長株の3条件、前提が崩れたら損切り
IT関連
2021-05-20 00:12