「PostgreSQL 16 Beta 1」がリリース。フルジョインの並列性改善による性能向上など

今回は「「PostgreSQL 16 Beta 1」がリリース。フルジョインの並列性改善による性能向上など」についてご紹介します。

関連ワード (実行、改良、機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


オープンソースの代表的なリレーショナルデータベースであるPostgreSQLの開発中の次期バージョン「PostgreSQL 16 Beta 1」がリリースされました。

fig

PostgreSQL 16では、問い合わせ性能の向上、論理レプリケーション機能の拡張、デベロッパー体験の向上、セキュリティ機能の強化、運用管理機能の強化などが行われます。

並列性向上による性能向上や論理レプリケーションの拡張など

性能面では、フルジョインおよび右ジョインでの並列性が向上しました。SELECT DISTINCTでインクリメンタルソートを使用でき、ウィンドウ問い合わせの最適化、RANGEとLISTパーティションのルックアップの改善などが行われました。

論理レプリケーションにより、他のPostgreSQLや他の外部システムへリアルタイムでデータを転送できます。PostgreSQL 16以前ではプライマリインスタンスしかパブリッシャーになれませんでしたが、PostgreSQL 16ではスタンバイインスタンスで論理デコードを実行する機能が追加されたことで、作業負荷を分散できるようになりました。

デベロッパー体験の向上では、JSONデータを操作するSQL/JSON標準で、SQL標準のANY_VALUE集約関数が追加されます。

運用面ではページフリーズの改良が行われ、バキュームやその他のメンテナンス操作の性能を向上が実現されます。

その他の追加機能などについてはリリースノートをご覧ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフトはなぜ、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」と手を組んだのか?
GitHub
2024-06-12 07:55
コンピュータービジョンでレストランのオーダーエラーを解消するAgot AI
IT関連
2022-02-13 18:35
6Gの現在地–次世代ネットワークの仕様、開発状況、展開時期
IT関連
2023-03-30 22:11
キンドリル、大樹生命の次世代ITシステム運用を支援
IT関連
2024-11-30 13:11
メガバンクの勘定系システムはクラウドへ移行するか–みずほ銀行・副CIOに聞いてみた
IT関連
2025-03-07 18:03
競馬予想・データ分析サイト「SPAIA競馬」リニューアル–データとAI予想を強化
IT関連
2025-01-08 06:54
AIは既存データセンターで動かせない–デルのCTOに聞く方策
IT関連
2024-06-05 22:44
経済産業省、年間25万件の紙申請をデジタル化–行政手続きコスト4割削減へ
IT関連
2021-08-19 14:59
我孫子市役所、ウェブ分離で職員のインターネット閲覧の安全性を向上
IT関連
2023-06-07 23:14
HPE、大規模/エッジ環境の機械学習を加速する新製品を発表
IT関連
2022-05-31 02:51
CISOに「自分だって人間だ」と思い出させる必要性–ウィズセキュアCISOに聞く心の問題
IT関連
2024-06-19 11:08
Excel上でPythonコードを生成、実行できる「Copilot in Excel with Python」正式版に(米国版のみ)
Microsoft
2024-11-21 11:32
富士通、2022年度第1四半期決算は増収減益–中計達成に暗雲も見通し明るく
IT関連
2022-08-02 14:38
北京五輪アプリにセキュリティ上の問題、トロント大が指摘–IOCは「重大ではない」と主張
IT関連
2022-01-21 01:07