MetaMoJi、労災対策にAIを活用したソリューション

今回は「MetaMoJi、労災対策にAIを活用したソリューション」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 MetaMoJiは7月4日、企業での労働災害(労災)における安全対策にAIを活用する「安全AIソリューション」の提供を開始すると発表した。今後生成AIと連携させ、発生していない労災リスクに備えられるようにする。

 同社は、2022年7月から先行試用企業で安全AIソリューションの効果検証を進め、良好な結果を得られたことから正式提供に至ったと説明する。労災における従来の安全対策は、企業が実際に経験した労災報告書を用いて具体的な方策を講じるものだったが、発生していない労災を事前に察知して対策することに限界があったという。

 今回の安全AIソリューションでは、まず組織内外に散在するさまざまな労災情報を「IMTOC」(業種・起因物・事故の型・作業その他条件・直接原因で類型化、表現する手法)によってデータベース化し、「自然言語処理AI」を使ってリスク予測データベースを自動構築する。これを活用してデータサイエンスに基づく分析を行い、リスクを自動判定する。

 算出したリスクなどの情報をMetaMoJiの業務アプリケーション「eYACHO」や「GEMBA Note」に労災情報として登録し、職種や使用機械、予測される災害などから「Dynamic Checklist」などの帳票を生成し、安全対策を行えるとする。

 また、生成AIを活用して今回の安全AIソリューションを進化させ、まだ発生していない労働災害のリスクを網羅し、労災の未然予防に役立てることが期待されるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
テレビCMを郵便番号でターゲティング、地域に合わせて情報発信 中京テレビ
企業・業界動向
2021-08-17 08:55
Spotify、Podcastの有料サブスクサービス発表 手数料2年間無料(Appleは1年目30%徴収)
アプリ・Web
2021-04-29 10:47
佐賀市、ブロックチェーン技術を用いて「環境価値電子証書化システム」を構築
IT関連
2021-08-10 11:05
Wasm版PostgreSQLに生成AIを組み合わせた「Postgres.new」無料公開。自然言語でクエリ、エンベディングの作成、CSVからテーブル自動生成など
PostgreSQL
2024-08-20 03:08
経営者を迅速にスキルアップさせるスコット・ギャロウェイ教授のオンラインスクール「Section4」が約32億円調達
EdTech
2021-05-07 02:57
富士通ら、オープン化した5G SA仮想化基地局の商用通信に成功
IT関連
2022-02-26 18:01
スキンケア・コスメティックのD2Cブランドを展開するリバースラボが約2億円調達、新規商品を開発・既存商品改良
IT関連
2022-02-15 01:23
学研ココファン、業務デジタル化クラウドで業務帳票数を約85%削減
IT関連
2023-07-27 12:03
AWS、アレクサと同様の会話理解力を持つ「Amazon Lex」日本語対応を発表。日本語で会話する音声ボットやチャットボットが開発可能に
AI
2021-04-07 12:44
Windows 11にサードパーティのパスキー管理を統合できる「Passkey API」搭載へ。1PasswordやBitwardenなどシームレスにWindowsと統合可能に
Microsoft
2024-10-15 04:01
CEOの「企業文化メモ」公開後、Mediumの従業員が大量退職
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-14 14:23
SOMPO、脆弱性管理クラウド「yamory」を導入–SBOM対応やセキュリティ強化に
IT関連
2023-08-15 21:21
アルペン、オラクルの自律型データウェアハウスを導入
IT関連
2022-09-01 11:48
住宅業界のDX、約7割が「実際に取り組んでいる」–年間予算、担当部署など調査
IT関連
2025-03-09 01:13