Windows 11にサードパーティのパスキー管理を統合できる「Passkey API」搭載へ。1PasswordやBitwardenなどシームレスにWindowsと統合可能に

今回は「Windows 11にサードパーティのパスキー管理を統合できる「Passkey API」搭載へ。1PasswordやBitwardenなどシームレスにWindowsと統合可能に」についてご紹介します。

関連ワード (利用、統合可能、開催中等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトはWindows 11におけるパスキー対応の強化に向けた施策を発表しました。

1つ目はWindows 11にPasskey APIを搭載することです。

Windowsと、1PasswordやBitwardenなどのサードパーティのパスワードマネージャによるパスキー管理機能が統合可能になります。

Windowsにおけるパスキーの管理は基本的にはパスキーを登録したデバイスのMicrosoftアカウントと連係しており、例えばiPhoneやChromebookなどでは利用できません。

1PasswordやBitwardenといったサードパーティのパスワードマネージャはこうしたOSやデバイスに紐付いたアカウントとは独立してパスキーを管理し、同期なども行っているため、WindowsとiOSデバイス、Androidデバイスなど、OSやデバイスを超えてクロスプラットフォームで共通のパスキーを利用できる利便性を提供可能です。

WindowsがPasskey APIを提供し、サードパーティによるパスキー管理がWindowsに統合されるようになれば、パスキーの利便性はこれまでよりも高まることが期待されます。

2つ目は、Windowsデバイス間でのパスキーの同期です。

Windowsで登録されたパスキーを登録した場合にWindows Helloへの保存が可能になり、Windows Helloに登録されたパスキーはMicrosoftアカウントでログインすればどのデバイスでも同期され、利用できるようになります。

パスキーの同期の際にはエンドツーエンドでTPM(Trusted Platform Module)を用いた暗号化が使われます。

また、Windows Helloのユーザー体験も改良し、パスキーの設定や保存を分かりやすくするとしています。

Windows 11におけるパスキー対応の強化

現在、パスキーの仕様策定を主導しているFIDOアライアンスが主催するイベント「Authenticate 2024 Conference」が米カリフォルニアで開催中です(現地時間で10月14日から16日まで)。詳細はそこで発表されるとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SAPジャパン、データ環境をシンプルにする新製品「SAP Datasphere」を提供
IT関連
2023-03-24 13:03
GitLab、「GitLab Duo Enterprise」を一般提供–エンドツーエンドのAIアドオン
IT関連
2024-08-29 07:23
HPEとNVIDIA、生成AI導入を加速する「NVIDIA AI Computing by HPE」を発表
IT関連
2024-08-02 16:47
ベロシティ Deep Dive。スクラムにおけるベロシティのアンチパターンと適切な使い方とは(前編)
アジャイル開発
2024-02-26 03:20
レストランに近い味が楽しめるスマートオーブンと食事キットサービスTovalaがさらに約31億円調達
ハードウェア
2021-02-23 16:56
アフリカの決済サービスFlutterwaveが約185億円を調達、企業価値が約1090億円以上に
フィンテック
2021-05-11 06:20
通信各社、通話を一部制限 コロナワクチン予約の混雑対策で
社会とIT
2021-05-11 15:37
AI与信管理サービスのアラームボックス、リコージャパンと協業開始
IT関連
2022-12-17 10:41
伊藤忠商事、CTCの非公開化を目的とした公開買付け
IT関連
2023-08-04 17:26
四国電力、VDI環境を仮想ブラウザー基盤に刷新–遅延解消と利便性向上
IT関連
2025-02-02 10:25
日刊工業新聞、電子版内「Journagram」の英語化で「WOVN.io」導入
IT関連
2023-05-20 08:16
メールニュースレターのShopifyを目指すLetterhead
IT関連
2021-02-02 15:13
NTT西ら、「大阪・関西万博」予定地で交通量予測モデルを実証
IT関連
2022-11-29 12:51
美容師向け動画教育サービス「HAIRCAMP」がプロ向け美容商材EC大手ビューティガレージから資金調達
EdTech
2021-02-26 06:19