GitHub、「GitHub CLI」でprojectコマンドを一般提供

今回は「GitHub、「GitHub CLI」でprojectコマンドを一般提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間7月11日、「GitHub CLI」でprojectコマンドを一般提供したと発表した。

 GitHub CLIは、「GitHub」をコマンドラインから使用するためのツール。projectコマンドは、「GitHub Projects」の作成、編集、削除といった管理や共同作業をコマンドラインから可能にする。–format=jsonフラグによりJSONフォーマットで出力することもできる。

 「GitHub Actions」のワークフローでprojectコマンドを使うことにより、自動化の強化、オンデマンドレポートの作成、プロジェクトアイテム変更といったイベントへの対応においてチームにおけるGitHub Projectsの使用をさらに向上できるという。

 projectコマンドが正式にCLIの一部となったことに伴い、gh-projects拡張モジュールリポジトリーがアーカイブされた。同拡張機能を現在使用している場合も変更は不要で、gh-projects拡張をインストールして使い続けることも可能。しかし、将来において改良が適用されることはないという。GitHubは、gh-project拡張モジュールからprojectコマンドへの移行は簡単だとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ガートナーが示す、データ/分析責任者が注力すべき3つの最優先課題
IT関連
2023-02-15 03:14
月数万円から飲食店を始められる間借りのマッチングサービス :食いしん坊ライター&編集が行く! フードテックの世界(1/3 ページ)
トップニュース
2021-04-29 11:41
セキュリティ向けAIと自動化で侵害コストを削減可能–IBM調査
IT関連
2024-09-07 10:12
重要インフラの保護における教訓と対策、業界例
IT関連
2024-11-30 14:43
Google Cloudでのクラウド破産をAIが警告、抑止。「Cost Anomaly Detection」パブリックプレビュー
Google Cloud
2024-10-16 23:52
デル、「PowerEdge」サーバー17機種を発表–第3世代「Xeon SP」「EPYC」を搭載
IT関連
2021-03-19 20:06
バッタの耳をロボットのセンサーに バイオハイブリッドロボット「Ear-Bot」 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 02:22
協和キリン海外子会社がERP基盤を構築、アバナードが支援
IT関連
2023-06-15 03:24
美容ローラーの痩せる効果に根拠なし ヤーマンに課徴金
くらテク
2021-08-12 22:51
プロダクトバックログDeep Dive。スクラムのプロダクトバックログをどう作成し、手入れし、スプリントに投入するべきか(後編)。Regional Scrum Gathering Tokyo 2022
DevOps / アジャイル開発
2022-01-11 03:56
AWSが運営するQ&Aサイト「AWS re:Post」で、ユーザー自身による記事の投稿が可能に
AWS
2022-07-27 07:06
Apple、元従業員をメディアへの機密情報漏洩で提訴 MacBook製品デザインも担当
IT関連
2021-03-14 14:40
日立システムズ、AI活用で社会インフラ施設の損傷状況などを可視化
IT関連
2021-03-08 05:26
凸版印刷とサイバーリンクス、小売業の営業支援で連携
IT関連
2021-05-19 10:27