カスタムコード脆弱性ランキング1位は「ディレクトリトラバーサル」–Snyk調査

今回は「カスタムコード脆弱性ランキング1位は「ディレクトリトラバーサル」–Snyk調査」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 脆弱性管理プラットフォームを提供するSnykは、2022年のカスタムコード脆弱性Top10を発表した。

 これによると、「JavaScript」「Java」「Python」「Go」「PHP」「Ruby」「C#」の7つの開発言語において、2022年によく見られたカスタムコードの脆弱性1位は「ディレクトリトラバーサル」だった。

 ディレクトリトラバーサルは別名パストラバーサルと呼ばれる攻撃手法で、意図したフォルダー以外に格納されているファイルやディレクトリーにアクセスすることを目的とするものだ。

 2位以下は、「クロスサイトスクリプティング」「ハードコードされた認証情報の使用」「オープンリダイレクト」「安全ではないハッシュ」「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)」「SQLインジェクション」「“HttpOnly”フラグがないセンシティブなCookie」「機密情報の暗号化通信」「不適切な証明書の有効化」の順となった。

 このランキングは、最先端の機械学習とハイブリッドAIを担当するSnykセキュリティ研究チームの調査を基にしている。Snykは、デジタル化が急速に進んだ現代においてセキュアなアプリケーションを構築し、維持していくためには、独自に開発したアプリケーションのリスク管理方法も含め、最も一般的な脆弱性を常に把握しておくことが重要だとしている。

 2位となったクロスサイトスクリプティングは、インジェクションを利用して、生産性や信頼性の高いウェブサイトに悪意のあるスクリプトを埋め込むウェブサイト攻撃手法。一般的には、悪意のあるブラウザー側のスクリプトを他のユーザーに送信することで行われる。

 3位のハードコードされた認証情報はインバウンド認証、外部コンポーネントへのアウトバウンド通信、および内部データの暗号化などを使用する際、これらのクレデンシャル(認証に必要な情報)をコードに直接記述(ハードコード化)される。しかしこの場合、コード内の複数の場所にクレデンシャルが分散しているために、再展開が必要となったときに、クレデンシャルを変更することが困難になってしまうという。

 4位のオープンリダイレクトの脆弱性は、アプリケーションがリダイレクトを制御したり、別のURLに転送したりすることをユーザーに許可する場合に発生する。

 5位の安全ではないハッシュの脆弱性は、暗号に関連する障害となる。ハッシュは、サインインメッセージやブロックチェーンアプリケーションのパスワードなどに関する秘密の保存と確認によく使用される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「新しい景色」を見るために情報の価値化と知の協創をデザイン–内田洋行・大久保社長
IT関連
2023-01-06 17:51
日立とニッセイ情報、ブロックチェーンによるデータ連携システムを共同検証
IT関連
2022-12-22 15:15
Hewlett Packard Enterprise(HPE)がジュニパーネットワークスの買収間近と、海外報道
HPE
2024-01-10 14:53
Robinhoodの仮想通貨部門に罰金約40億円–マネロン対策などに不備
IT関連
2022-08-04 11:18
マネジメント層が抱えるプロダクト開発の課題–「生産性を計測できていない」が77.6%
IT関連
2023-02-02 08:42
業務自動化のUiPathが約790億円調達、IPOもまもなく
ソフトウェア
2021-02-03 06:49
NEC、社内向け生成AIサービスをセキュリティやコンタクトセンター業務に適用
IT関連
2023-09-02 13:12
閉鎖空間に“天窓”再現 青空に雲が流れ……パナソニック「天窓Vision」発売
企業・業界動向
2021-05-26 04:06
「SoftEther VPN」などにサイバー攻撃 開発者の登大遊さん、アップデートと設定確認を呼び掛け
セキュリティ
2021-08-17 10:16
農機具と生産者のマッチングや修理・買取を支援する農機具流通サービス「ノウキナビ」が1.9億円調達
ネットサービス
2021-02-17 22:29
拡大するデジタルサービスの赤字–日本のITベンダーはデジタル小作人を続けるのか
IT関連
2024-02-17 15:14
標的型攻撃は組織外の個人を標的–進む「サプライチェーン」形成
IT関連
2023-06-15 02:19
マイクロソフトがZ-Codeを使ってAI翻訳サービスを改善
IT関連
2022-03-24 00:43
Redis、クラウドベンダなどによる商用サービスを制限するライセンス変更を発表。今後はRedis社とのライセンス契約が必須に
NoSQL
2024-03-22 14:38