カスタムコード脆弱性ランキング1位は「ディレクトリトラバーサル」–Snyk調査

今回は「カスタムコード脆弱性ランキング1位は「ディレクトリトラバーサル」–Snyk調査」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 脆弱性管理プラットフォームを提供するSnykは、2022年のカスタムコード脆弱性Top10を発表した。

 これによると、「JavaScript」「Java」「Python」「Go」「PHP」「Ruby」「C#」の7つの開発言語において、2022年によく見られたカスタムコードの脆弱性1位は「ディレクトリトラバーサル」だった。

 ディレクトリトラバーサルは別名パストラバーサルと呼ばれる攻撃手法で、意図したフォルダー以外に格納されているファイルやディレクトリーにアクセスすることを目的とするものだ。

 2位以下は、「クロスサイトスクリプティング」「ハードコードされた認証情報の使用」「オープンリダイレクト」「安全ではないハッシュ」「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)」「SQLインジェクション」「“HttpOnly”フラグがないセンシティブなCookie」「機密情報の暗号化通信」「不適切な証明書の有効化」の順となった。

 このランキングは、最先端の機械学習とハイブリッドAIを担当するSnykセキュリティ研究チームの調査を基にしている。Snykは、デジタル化が急速に進んだ現代においてセキュアなアプリケーションを構築し、維持していくためには、独自に開発したアプリケーションのリスク管理方法も含め、最も一般的な脆弱性を常に把握しておくことが重要だとしている。

 2位となったクロスサイトスクリプティングは、インジェクションを利用して、生産性や信頼性の高いウェブサイトに悪意のあるスクリプトを埋め込むウェブサイト攻撃手法。一般的には、悪意のあるブラウザー側のスクリプトを他のユーザーに送信することで行われる。

 3位のハードコードされた認証情報はインバウンド認証、外部コンポーネントへのアウトバウンド通信、および内部データの暗号化などを使用する際、これらのクレデンシャル(認証に必要な情報)をコードに直接記述(ハードコード化)される。しかしこの場合、コード内の複数の場所にクレデンシャルが分散しているために、再展開が必要となったときに、クレデンシャルを変更することが困難になってしまうという。

 4位のオープンリダイレクトの脆弱性は、アプリケーションがリダイレクトを制御したり、別のURLに転送したりすることをユーザーに許可する場合に発生する。

 5位の安全ではないハッシュの脆弱性は、暗号に関連する障害となる。ハッシュは、サインインメッセージやブロックチェーンアプリケーションのパスワードなどに関する秘密の保存と確認によく使用される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
気分に合わせてパーツの組み合わせ変更できるメガネを販売するPair Eyewearが約13.3億円調達
ネットサービス
2021-04-03 19:37
「Windows Terminal」新プレビュー版、「Quake」モードなどを追加
IT関連
2021-05-28 01:18
富士通とケーネス、ドローンとAIで鉄塔の劣化度評価を実証
IT関連
2024-06-29 15:34
犬種・性格・悩みに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを受講可能なオンラインドッグスクールwandemyが開校
IT関連
2022-01-28 04:08
ニューノーマル時代における消費者との良好な関係性を築くポイントとは
IT関連
2021-04-09 18:17
SAP、世界最大のビジネスネットワーク「SAP Business Network」などを発表
IT関連
2021-06-04 06:53
[速報]マイクロソフト、Azure OpenAI Serviceで「Dall·E 2」の提供を開始、テキストから画像を生成可能。Ignite 2022
Microsoft
2022-10-13 23:51
ウェザーニューズ、Snowflake経由でデータ提供
IT関連
2021-06-09 02:15
Nozomi Networks、OT/IoT向けセキュリティ新製品を発表–OT/IoTを狙うサイバー攻撃は拡大
IT関連
2023-02-11 12:23
「壊れにくい」「使いたくなる」を目指した新たな端末–レノボ、「GIGA2.0」向けサービスを提供
IT関連
2025-02-11 11:06
キンドリルジャパン、ITインフラの課題解決に向けて共創・戦略立案・実装を支援
IT関連
2023-01-15 06:04
企業は自動化の観点でサービスメッシュに期待
IT関連
2022-03-23 00:30
アップル、WWDCを6月7日からオンラインで開催へ
IT関連
2021-03-31 04:23
COCOA不具合の原因は「APIの使い方を誤った」 平井デジタル相、改善を約束 開発の下請け構造改善も (1/2 ページ)
企業・業界動向
2021-02-15 12:04