基幹システムのクラウドシフトが本格化、成否を分ける要因とは

今回は「基幹システムのクラウドシフトが本格化、成否を分ける要因とは」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 金融機関の基幹システムを国が事前に審査する制度を、2024年春をめどに開始するとの報道があった。急増するサイバー攻撃による被害を防ぐことを意図しており、システム導入や変更時に、事前にリスクを把握する考えだという。金融庁は、審査制度の対象となる金融機関の基準案をまとめており、それによるとメガバンクを含めた60弱の金融機関が対象になるという。

 現在、基幹システムのクラウドシフトへの動きが高まっている。マルチクラウドやマイクロサービス化などの手法の議論も活発で、クラウド中心のシステムがDXを実現するために求められている。一方で、セキュリティ課題も日に日に大きくなってきている状況だ。政府はセキュリティ要件を満たすクラウドを評価・登録する制度「ISMAP」を設けるなど、セキュリティへの対応が成否を分ける要因になっていることが見えてきた。

 本格化しつつある、基幹システムのクラウドシフトについて、近況が分かる記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「オルタナティブデータ」とは何か?KDDIらデータ分析のキーパーソンが語る金融業界における位置情報活用
その他
2021-08-19 14:35
コロナ患者191人分の氏名が埼玉県の公式ページで一時閲覧できる状態に 県が謝罪
社会とIT
2021-01-27 16:18
I-PEX、SAP ERPからS/4HANA Cloudなどへの移行を決定
IT関連
2021-03-10 15:28
GitHub、スポンサーだけが見られるリポジトリ「Sponsors-only repositories」発表
GitHub
2022-02-04 22:12
「脱炭素」でさらに注目が集まる気候テック、IoT、AI、SaaS活用でさまざまな企業、サービスが誕生
IT関連
2022-02-26 08:07
映像製作のカラー、クラウドストレージで運用管理コストを80%削減
IT関連
2024-09-19 12:05
ぺんてる、ノーコードでオフィスの自動監視ソリューションを開発
IT関連
2022-11-30 18:14
​VRゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア」開発のThirdverseが20億円調達、國光宏尚氏が代表取締役就任
ゲーム / eSports
2021-08-11 02:20
Square、再生可能マイニング施設建設に500万ドル出資
企業・業界動向
2021-06-08 05:06
ICT集積地アイルランドにおけるIoT事情–後編
IT関連
2022-07-30 12:55
インターネット広告のOLXが運営するベルリン拠点の中古車マーケットプレイスを閉鎖、中南米・アジアに重点
ネットサービス
2021-03-31 00:44
NTT、「APN IOWN1.0」サービス開始–ネットワーク遅延を200分の1に抑制
IT関連
2023-03-04 06:47
【コラム】イーロン・マスクとテスラには「ティム・クック」が必要、今こそ「大人」が跡を継ぐときだ
IT関連
2022-03-03 12:55
シスコ、第4四半期決算は予想をわずかに上回る–半導体不足の影響続く見通し
IT関連
2021-08-20 17:56