コープかがわ、RPAで年間1320時間相当の人的リソースを創出
今回は「コープかがわ、RPAで年間1320時間相当の人的リソースを創出」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
コープかがわ(高松市)は、ロボティックプロセスオートメーション(RPA)ツール「BizRobo!」で業務時間の削減、業務簡素化・標準化を加速させ、年間1320時間相当の人的リソースを創出した。RPAホールディングスが7月25日に発表した。
県内に19万人超の組合員を抱えるコープかがわは従来、PC上での定型作業を自動化する他社のRPAツールを導入していたが、2023年4月にRPAテクノロジーズが提供する「BizRobo! mini」に移行した。
移行の理由としては、四国地域で活動するBizRobo!パートナーのデジタルテクノロジー四国にロボットの開発・運用を委託することになったことが挙げられている。同社との連携によりロボット開発のペースアップ、活用範囲の拡大をしやすくなった。
BizRobo!の導入後、商品管理や販売管理、デジタルマーケティング領域など7業務で15体のロボットが稼働中となっている。特に各支所/コース別の実績情報を毎週集計する業務を自動化した効果は大きいとされ、同業務だけで年間600時間を削減した。
またRPA化の過程で業務の簡素化・標準化が進んだことで、属人化していた業務からの解放、担当者不在時のフォロー体制の拡充など、働き方に関するプラスの効果も生じているという。
コープかがわでは今後、組織内における「働く環境がより改善できるRPA活用イメージ」の浸透に注力しながら、導入先を事務系の全部署に広げていく予定だ。RPAが組織・地域全体にわたる課題まで幅広く解決できる点をアピールしながら、RPA活用人口を拡大して業務改善の専門家を育成していく。