ワークデイ、人事管理や財務に生成AIを組み込み–「人間を置き換えることはない」と首脳陣

今回は「ワークデイ、人事管理や財務に生成AIを組み込み–「人間を置き換えることはない」と首脳陣」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Workdayは9月26~29日、米国サンフランシスコで年次イベント「Workday Rising 2023」を開催している。今回のテーマは「将来の働き方」。しかし、リモートワークかハイブリッドかではなく、「AIを取り込むことでわれわれがどう仕事をするのかを一緒に考えよう」というメッセージだ。

 基調講演には、共同創業者兼最高経営責任者(CEO)として同社を率いてきたAneel Bhusri氏に加え、次期CEOとなる予定が発表されているCarl Eschenbach氏(現共同CEO)も初のRisingのステージを踏んだ。本稿では、初日と2日目の基調講演をレポートする。

 Workdayは2005年に創業し、Oracle買収後のPeopleSoftで幹部を務めていたBhusri氏とDavid Duffield氏が新たに立ち上げた。旧PeopleSoftと同様に、人事アプリケーションだが、Workdayは最初からクラウド、SaaSの形式を採用した。

 Bhusri氏は直近の業績として、「売上高62億2000万ドル、前年比21%増となった。現在Fortune 562で、計画通りに行けば、2024年にはFortune 500入りを実現する」とし、「18年前の創業時を思い出すと夢のようだ」と語る。顧客数は1万組織以上、「Workday Financial Management」「同Human Capital Management(HCM)」の顧客(コアカスタマー)は5000以上を数える。

 Bhusri氏が最も胸を張るのは顧客満足度だ。Financial ManagementとHCMの顧客満足度は95%、「14年連続で(目標値の)95%を上回っている」とBhusri氏。その背後にあるのは、同社のコアバリューだ。Workdayでは、ナンバーワンは顧客ではなく従業員だという。「ハッピーな従業員が顧客をハッピーにする。従業員がハッピーじゃないのに顧客がハッピーというのはあり得ない」とBhusri氏は述べた。

 そのWorkdayは、重要な転機にある。2022年末に、新しい共同CEOとしてEschenbach氏が就任した。Bhusri氏は、2024年初めに共同CEO職を退き、エグゼクティブチェアマンとなる計画が発表されている。

 Eschenbach氏は、Workday Rising 2023初日の基調講演で、「AIのパワー、機械学習のパワーは、疑う余地がない。これがどのようなインパクトを与えるのかを懸念する声もあるが、人間には適応力がある。われわれは平和に共存する」と述べ、「AIと機械学習(ML)を活用した働き方を一緒に考えよう」と語りかけた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アップル、AIサーバーのセキュリティテストに約1億5000万円の報奨金
IT関連
2024-10-29 08:18
Rust製のオープンソースエディタ「Zed」のLinux安定版が公開
開発ツール
2024-07-12 20:15
React 18正式版リリース。コアとなるレンダリングモデルに並行処理を導入、レンダリング速度、サーバサイドレンダリング速度の向上などを実現
JavaScript
2022-04-01 19:51
1024個の長期安定型の分子センサーを1チップに集積化、空中の分子の空間濃度分布の可視化に成功
IT関連
2022-01-26 08:31
デル、ストレージのセキュリティとエネルギー効率を高める新機能発表
IT関連
2023-05-21 05:11
イオンペット、クラウド型マニュアル作成・共有システムを導入
IT関連
2022-10-20 14:49
ガバメイツやISIDら5社、中小規模自治体向けの業務標準化モデルを共同開発
IT関連
2023-11-09 11:28
第3回:依存関係かく乱攻撃と敵対的乗っ取り–企業が直面する課題と対策
IT関連
2021-07-20 04:03
チーフコミュニティオフィサーはいまやCMOとも言えるだろう
その他
2021-03-19 12:23
NEC、JAXAの深宇宙探査技術実証機プロジェクトにシステム担当として参画
IT関連
2021-02-01 02:14
Google Cloud、EPYCベースでコストパフォーマンスに優れた新VM「Tau」を発表
IT関連
2021-06-21 23:46
LegalOn Technologies、「LegalForce」に「表」差分比較機能
IT関連
2023-01-28 17:30
博報堂DYグループが生成AI研修を強化–24年度は8500人超が参加
IT関連
2025-03-26 00:26
国内クライアント仮想化市場はDaaSやモバイルなどで拡大–IDC Japan予測
IT関連
2022-06-09 09:26