イオンペット、クラウド型マニュアル作成・共有システムを導入

今回は「イオンペット、クラウド型マニュアル作成・共有システムを導入」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 全国191店舗でペット用品店などを手掛けるイオンペットは、クラウド型のマニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」を導入した。スタディストが発表した。

 イオンペットは社内の既存マニュアルを全てTeachme Bizに移行し、動画や画像を主体としたマニュアルに切り替えることで、人材育成の質を高め、従業員のサービス標準化を目指す。

 Teachme Bizを導入することで同社は、日々流動する業務のマニュアル整備の基盤ができたとしている。本部から鮮度のあるマニュアルを提供するとともに、現場による閲覧確認や、疑問がある場合にはコメントを残すなど、相互コミュニケーションにも役立っているという。

 Teachme Bizは、企業のマニュアルの作成、管理を効率化することで、生産性を大きく向上させるソリューション。手順書の作成時間を大幅に削減するだけでなく、人材育成効率化や顧客満足度の向上などに効果がある。スマートフォンやタブレットで撮影した画像・動画を使用して簡単にマニュアルを作成することができ、クラウド型のシステムのため、業務手順に変更が発生した時もすぐに更新することも可能だ。

 Teachme Bizについてイオンペットは、マニュアル作成・更新のしやすさとともに、タブレットやPCでのマニュアル閲覧の習慣化およびペーパーレス化を実現できると評価した。また、イオングループの17社で活用され、多くの成果を上げていることなども採用のポイントとなった。さらに、マニュアル内のキーワードや検索タグを付けることもできるため、経験のないスタッフでもすぐに適切なマニュアルを探し、閲覧することができる点も高く評価した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
政府発行のIDカードなど560種類以上の書類に対応、インドの書類発行・認証アプリ「DigiLocker」のユーザー数が1億人を突破
IT関連
2022-03-20 03:47
三菱ケミカルシステム、1日20万件以上のジョブ障害を予兆検知–JP1の運用データを活用
IT関連
2021-02-05 23:42
総合格闘技大会BreakingDownの高負荷に耐えるライブ配信システムを、サーバレスの「Cloud Run+TiDB Cloud Serverless」で再構築に成功した話[PR]
MySQL
2025-02-04 00:27
「MovableType.net」、ChatGPT活用したタイトル提案機能をベータ提供
IT関連
2023-03-29 07:01
日本郵政、社内外との情報共有基盤としてBoxを採用
IT関連
2022-03-04 09:39
生成AIの教育利用–公平な学習機会の実現と倫理問題への対策
IT関連
2023-10-20 17:13
トレジャーデータ、部門固有のニーズに応えるエントリーパッケージを提供
IT関連
2024-05-24 19:23
ポッドキャスト広告のAcastがポッドキャストアプリRadioPublicを買収
ネットサービス
2021-02-21 20:03
HashiCorp、「Vault 1.15」を一般提供–UIアップデートやPKI関連の強化を搭載
IT関連
2023-10-07 04:42
ローカル5Gを利用した自動運転バスの公道実証、NECらが実施
IT関連
2022-02-17 03:14
大麻大手のLeaflyがSPAC合併経由で上場へ、評価額は約590億円
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-12 17:07
ゼンリンがCVC子会社ゼンリンフューチャーパートナーズ設立、25億円規模のファンドを立ち上げ予定
VC / エンジェル
2021-03-13 17:36
パスワード使い回しや「Windows 7」使用、不正侵入を招いた水道システム管理の実情 :この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-02-16 23:22
クラウドインフラのシェア、AWSが足踏みの一方、マイクロソフトが順調に拡大中。2023年第4四半期。Canalysの調査
AWS
2024-02-28 17:28