アドビ、生成AIツール搭載の「Photoshop」ウェブ版を正式リリース

今回は「アドビ、生成AIツール搭載の「Photoshop」ウェブ版を正式リリース」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Adobeは、1年以上にわたるベータテストを終え、「Photoshop web版」の正式リリースを「Code Conference 2023」で発表した。ウェブ版Photoshopはすでに提供が始まっているが、残念なことに、2022年6月に同社が一部の市場でテストを開始した機能限定ながら無料のものは、新しいウェブ版に取って代わられるようだ。

 Adobeでシニアバイスプレジデントを務めるAshley Still氏は、米国時間9月27日遅くにCode Conferenceのステージ上で今回の発表を伝える際、ウェブ版のPhotoshopはどのブラウザーからも利用できると説明した。

 Still氏によると、ブラウザー内で作成や編集ができるだけでなく、「30年前のPSDファイルでも、半年前のファイルでも、以前にPhotoshopで作成したあらゆるファイルを開く」こともできるという。

 また、ウェブ版Photoshopのユーザーは、Adobeの生成人工知能(AI)「Firefly」を利用した生成AIツール「生成塗りつぶし(Generative Fill)」「生成拡張(Generative Expand)」を利用できる。これらのAIツールを使うと、元の画像の大きさ以上に画像のサイズを拡張し、空白となった周縁部をAIが生成した画像で埋めることができる。「Google Pixel」の「消しゴムマジック」のように画像内の物を削除できる機能もある。

 The Vergeによると、ウェブ版Photoshopでは、刷新されたレイアウトでユーザー体験が効率化されているという。ウェブサイトから7日間の無料トライアル版に登録できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ChatGPT」で「DALL-E 3」を使って画像生成するには
IT関連
2023-12-17 04:44
個人情報漏えいのおわび送付は「一次謝罪の後に」が最多–クオカード調査
IT関連
2023-03-09 18:12
グーグル、「Android」SDKを拡張–旧デバイスでも新機能を利用可能に
IT関連
2023-01-12 00:16
キャッシュレス決済サービスを支えるデータベース基盤として計画停止は許されなかった。そこで選ばれたNewSQLデータベースとは? [PR]
MySQL
2023-03-13 14:40
ワイヤレス充電技術のPowermatが太陽光発電設備を自律ロボで掃除するJetsons Roboticsと提携、産業用アプリ進出を目指す
ハードウェア
2021-01-23 21:54
ドリーム・アーツ、米企業とクラウドセキュリティを開始–JCBが最初の顧客に
IT関連
2023-12-22 02:38
任天堂・宮本茂フェロー、「ポケモンGO」に夫婦でハマる 「夢が叶った」
くらテク
2021-07-08 09:17
半数超の企業がDX推進のために導入するテクノロジーとは–ガートナー調査
IT関連
2023-11-08 16:02
Notion、「Notionプロジェクト」を提供–分かりやすいプロジェクト管理を可能に
IT関連
2023-06-02 21:09
2024年の国内AIシステムの市場規模は推定9000億円、4年後には2倍以上の2兆5000億に。IDC Japan
業界動向
2024-04-26 21:32
IBMの第1四半期は増収–通期の見通しも明るく
IT関連
2021-04-21 20:21
東北大学と東芝、半分のレアアース量でネオジムボンド磁石と同等の磁力を持つサマリウム鉄系等方性ボンド磁石を開発
IT関連
2022-03-03 08:36
凸版印刷が人事諸制度を刷新–「ジョブ型」要素を加え、若手の登用促進
IT関連
2022-02-16 14:29
DXに着手する際に必要となる課題認識の共有–DXジャーニー始動段階の最初のステップ
IT関連
2022-03-17 20:35