Docker Desktop、Appleシリコン上でx86-64バイナリをほぼネイティブな速度で実行可能にする「Rosetta for Linux」が正式版に

今回は「Docker Desktop、Appleシリコン上でx86-64バイナリをほぼネイティブな速度で実行可能にする「Rosetta for Linux」が正式版に」についてご紹介します。

関連ワード (処理、同等、変更点等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


WindowsやMac上に簡単にDockerコンテナ環境を構築できるツール「Docker Desktop」の最新版「Docker Desktop 4.25」がリリースされました。

Docker Desktop 4.25 is here! GA of Rosetta for Linux, an optimized installation on Windows, simplified Docker Scout settings, and so much more!https://t.co/KsPyxvpOOe

— Docker (@Docker) October 31, 2023

x86-64バイナリをほぼネイティブな実行速度で

Docker Desktop 4.25では、Appleシリコン上でx86-64バイナリを実行可能にするRosetta 2を用いた「Rosetta for Linux」が正式版となりました。これにより、Appleシリコンを搭載したMac上でx86-64バイナリのLinux版コンテナを、ネイティブ実行とほぼ同等の速度で実行可能になると説明されています。

Rosetta for LinuxはAppleシリコンを搭載したMacのmacOS 13.0以降で使用可能。macOS 14.1以降ではデフォルトで有効になっているとのことです。

WindowsではWSLのバージョンを自動検出

Windows版のDocker Desktop 4.25では、Windows上でLinux環境を構築するツール「Windows Subsystem for Linux」(以下WSL)のバージョンをインストール中に検出し、古いバージョンであれば自動更新を提供する新機能が追加されました。

WSLの自動更新機能により、Docker DesktopでWSLの更新をシームレスに処理できるため、WSL環境を常に最新の状態に保つことで信頼性の高いDocker Desktop環境の維持と利用が可能になります。

そのほかの詳しい新機能や変更点はリリースノートをご参照ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
セキュリティのバラクーダネットワークス、投資ファンドKKRが買収へ
IT関連
2022-04-15 02:18
DeNAの技術チーム、「Kaggle」のゲームAIコンペで優勝 自社の強化学習ライブラリ活用
ネットトピック
2021-08-13 23:44
TuSimpleのIPO申請で明らかになった中国と関係がある自動運転スタートアップのハードル
モビリティ
2021-03-27 08:17
NEC、クラウドストレージと連携するオンプレミスストレージを発売
IT関連
2024-11-16 04:56
BMWが曲面ディスプレイを採用する次世代版「iDrive」インフォテインメントシステムを公開
モビリティ
2021-03-17 03:46
「ビジネスの変革」に軸足を置き柔軟に進化するDX部門–サッポロホールディングス(前編)
IT関連
2024-03-13 15:01
現場社員の「言っても変わらない」解消がEX/CX向上の鍵–クアルトリクス
IT関連
2024-03-08 15:54
個人のキャリア形成を支援する計68の有料サービスをまとめた「有料キャリア支援サービス カオスマップ 2021年版」が公開
HRテック
2021-08-13 07:16
「LINE WORKS」で朝会廃止–上越教育大附属小、教員間のコミュニケーションを最適化
IT関連
2024-05-21 13:39
日立ソリューションズ、SDV向けモデルベース開発用のテスト自動化製品最新版を提供
IT関連
2024-01-13 14:38
「PostgreSQL 17」が公開に–パフォーマンスを向上、多くの新機能を追加
IT関連
2024-09-28 14:35
クララオンラインとパクテラ、小売・製造業のERPシステム導入と監視運用を支援
IT関連
2022-09-23 18:23
中国の自動運転車両スタートアップWeRideが米サンノゼでの無人テスト許可を取得
モビリティ
2021-04-14 15:34
音で、光で、触感で–Oracle CloudWorld 2023を彩るものたち
IT関連
2023-09-30 07:26