クララオンラインとパクテラ、小売・製造業のERPシステム導入と監視運用を支援

今回は「クララオンラインとパクテラ、小売・製造業のERPシステム導入と監視運用を支援」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クララオンラインとパクテラ・テクノロジー・ジャパン(パクテラ)は、中小規模の小売・製造業を対象としたクラウド型の統合基幹業務システム(ERP)の提供に関する業務提携を開始した。両社が9月21日に発表した。

 小売・製造業を中心に、ERPシステム「Odoo」の導入を支援するパクテラは、Odooによるホスティング機能を含むSaaS型のサービスと、IaaSを基盤として構築するプライベート型のサービスを展開している。中でも、Odooの基盤となるITインフラへの要件は、顧客独自の監視項目や特殊な対応フローに加え、24時間体制での対応が求められる場面があり、パクテラでは強固で柔軟なITインフラ運用体制を構築し、強化する必要があったという。

 そこでパクテラは、中小企業の情報システム部門のサポートに強みを持つクララオンラインと業務提携することで、パクテラが提供するOdooの基盤であるAmazon Web Services(AWS)や「Azure」などのIaaS構築・運用を提供する。クララオンラインは、24時間体制で有人監視と障害対応を行い、多岐に渡る要望に柔軟に対応できるナレッジ(知識)を持つため、Odooを導入する顧客に対して最適化された運用サービスの提供が可能になるとしている。

 Odooは、顧客管理システム(CRM)や電子商取引(EC)、会計、在庫、POS、プロジェクト管理など、会社経営のさまざまなニーズをカバーする機能を搭載している。クララオンラインは、小売・製造業がERPシステムの導入を進めることで、在庫・販売管理などの煩雑な業務を効率化でき、オンラインによる自社専用のEC販路開拓など、新たな収益チャネルの創出につながると説明。一方で、システム導入には、IT人材の不足や高額な初期導入費用、導入・運用に関するナレッジ不足など、さまざまな課題があると指摘した。

 今回の業務提携では、このような課題を踏まえ、両社がOdooと、その基盤になるクラウドの導入・運用の支援を行う。OdooのオフィシャルパートナーであるパクテラはOdooの導入・開発・運用を担い、自社のリソースを大幅に割くことなくERPの導入を実現し、クララオンラインがERPシステムの基盤となるクラウドの監視運用を行う。これにより、運用・障害対応に備えた社内IT人材の確保や配置が不要になり、自社の事業に注力できる環境を顧客に提供するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
TwitterがRevue買収直後からニュースレター機能統合を準備中
ネットサービス
2021-01-30 09:01
コペンハーゲンの投資家6人に聞く2021年の投資見通し
VC / エンジェル
2021-04-05 17:13
アカマイ、「Akamai Brand Protector」を発表–偽造サイトを検知してブランド保護
IT関連
2023-04-27 13:47
ベネッセら、「進研ゼミ」のウェブサイト制作プロセスに生成AI活用
IT関連
2023-08-02 12:55
米国全土でVCの動きは活発になっているが
VC / エンジェル
2021-02-21 01:14
LinkedIn、生成AIによる投稿作成支援機能のテストを開始へ
IT関連
2023-06-27 15:02
ATMシステム障害でみずほFGが中間報告 再発防止へ開発体制や情報共有を強化
セキュリティ
2021-04-07 11:33
APIの次なるフェーズはビジネスユーザーの利用–本格始動するMuleSoft
IT関連
2021-05-07 15:36
ウクライナへの攻撃、MBR破壊の新型マルウェア見つかる
IT関連
2022-02-27 21:02
AIの未来における安全性と責任–「SXSW 2025」で示された3つの論点
IT関連
2025-03-25 23:51
ByteDanceのライバルKuaishouが物議を醸した同社の米国向けアプリ「Zynn」を提供終了へ
ソフトウェア
2021-08-06 07:43
U25起業家と起業家予備軍対象に創業前後の支援を行うコミュニティ「TORYUMON ZERO」が第3期メンバーの募集開始
VC / エンジェル
2021-07-30 06:21
Microsoftの“次世代Windows”はやっぱり「Windows 11」?
アプリ・Web
2021-06-12 23:03
HashiCorp ダドガーCTOが語るCCoE導入のトレンド
IT関連
2023-04-25 14:55