Docker Desktop、Appleシリコン上でx86-64バイナリをほぼネイティブな速度で実行可能にする「Rosetta for Linux」が正式版に

今回は「Docker Desktop、Appleシリコン上でx86-64バイナリをほぼネイティブな速度で実行可能にする「Rosetta for Linux」が正式版に」についてご紹介します。

関連ワード (処理、同等、変更点等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


WindowsやMac上に簡単にDockerコンテナ環境を構築できるツール「Docker Desktop」の最新版「Docker Desktop 4.25」がリリースされました。

Docker Desktop 4.25 is here! GA of Rosetta for Linux, an optimized installation on Windows, simplified Docker Scout settings, and so much more!https://t.co/KsPyxvpOOe

— Docker (@Docker) October 31, 2023

x86-64バイナリをほぼネイティブな実行速度で

Docker Desktop 4.25では、Appleシリコン上でx86-64バイナリを実行可能にするRosetta 2を用いた「Rosetta for Linux」が正式版となりました。これにより、Appleシリコンを搭載したMac上でx86-64バイナリのLinux版コンテナを、ネイティブ実行とほぼ同等の速度で実行可能になると説明されています。

Rosetta for LinuxはAppleシリコンを搭載したMacのmacOS 13.0以降で使用可能。macOS 14.1以降ではデフォルトで有効になっているとのことです。

WindowsではWSLのバージョンを自動検出

Windows版のDocker Desktop 4.25では、Windows上でLinux環境を構築するツール「Windows Subsystem for Linux」(以下WSL)のバージョンをインストール中に検出し、古いバージョンであれば自動更新を提供する新機能が追加されました。

WSLの自動更新機能により、Docker DesktopでWSLの更新をシームレスに処理できるため、WSL環境を常に最新の状態に保つことで信頼性の高いDocker Desktop環境の維持と利用が可能になります。

そのほかの詳しい新機能や変更点はリリースノートをご参照ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
過剰な権限を検出–テナブル、クラウドやAI活用のリスクに対応する新機能
IT関連
2024-11-08 13:36
HyperCardの思い出 ゲームスタック作家だったあの頃 (1/3 ページ)
アプリ・Web
2021-03-20 21:36
奈良県庁雇用政策課、「Adobe Acrobat Sign」採用–給付金電子申請システムで
IT関連
2024-02-14 19:17
決済基盤提供のAdyen、プラダ・グループとの提携強化–チャネル統合でCX向上図る
IT関連
2024-06-07 12:48
ソニー銀行 CONSULTING PLAZA、NTTデータエービックのソリューション採用–ノウハウの共有可能に
IT関連
2021-07-29 00:04
名古屋グランパスエイト、LBBのモバイルオーダー基盤を導入–会員登録機能が追加
IT関連
2022-07-13 03:00
日立が環境配慮型ストレージで目指す「脱炭素」と「高度循環」
IT関連
2023-12-16 21:47
セールスフォース、「自律型AI」が企業と顧客の関係を変える–「Agentforce」日本発売へ
IT関連
2024-10-22 20:52
小林製薬、DXを視野に入れたシステム内製化体制を構築
IT関連
2021-07-15 12:30
中国サイバースペース管理局、DiDiにApp Storeからのアプリ削除を命令 違法な個人情報収集と
IT関連
2021-07-06 12:06
多くのIT部門でアジャイルアプローチが成功しない理由
IT関連
2024-02-01 10:15
LinuxコンテナをFreeBSDで動かす「Linux containers on FreeBSD」、containerd 1.7.0で正式サポート
Docker
2023-03-13 22:48
NECとTOPPANデジタル、茅野市で地域通貨を顔認証で決済する実証
IT関連
2024-04-02 10:49
Metaのメタバースが目指す、新たなコラボレーションの世界
IT関連
2022-12-29 14:36