ソニー生命、自動化プラットフォームを導入–メインフレーム運用のホスト依頼業務に活用

今回は「ソニー生命、自動化プラットフォームを導入–メインフレーム運用のホスト依頼業務に活用」についてご紹介します。

関連ワード (運用管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キンドリルジャパンは12月19日、ソニー生命保険のメインフレーム運用の自動化を支援したと発表した。キンドリルの自動化プラットフォームである「CACF」(Cloud Automation Community Framework)をホスト依頼業務に提供し、ソニー生命は4月から本格利用を始めている。

 CACFは、オープンソースのIT自動化ツールである「Ansible Tower」を中核とした自動化プラットフォーム。IT運用のDXを推進する目的でキンドリルが提供している。今回刷新されたホスト依頼業務は、メインフレームのバッチジョブ実行やアプリケーションリリースに関する作業依頼をオペレーターによって実施するもの。

 ソニー生命はこれまで、IT技術者が依頼書起票または電話により連絡を行い、それをオペレーターが受けて依頼作業を実施していた。なおこの業務は1カ月当たり約1000件発生していたが、新システムではIT技術者の作業はチケットを発行するだけとなった。ホスト依頼業務は、チケット発行後、キンドリルの統合監視ツールである「M&E」(Monitoring&Event as a service)や自動化プラットフォームであるCACFを介して自動で行えるようになった。

 ソニー生命では、今回の導入でこれまで手動で行っていた処理の工数を大幅に削減できたとし、スピードアップに加えて、正確かつ確実な業務遂行など大きな効果を生み出していると評価している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Meta、世界最速級のAIスパコンを開発中–メタバースに活用へ
IT関連
2022-01-26 21:02
シスコ、日本のデジタル化施策を「CDAで推進」と表明
IT関連
2021-02-12 08:54
マイクロソフトとソフトバンク、クラウドと生成AIの日本展開で戦略的協業
IT関連
2023-08-04 06:12
アップルとグーグルがアプリストアの競争に関する米上院公聴会に出席
その他
2021-04-14 22:20
企業のクラウド、AI、アナリティクス利用、管理職の理解が深刻な課題に
IT関連
2022-03-09 11:50
Chatwork、BYODサービスを提供開始–柔軟で多様な働き方の実現に向けた選択肢を拡充
IT関連
2022-05-24 04:33
UI、プロセス、インフラ、データの領域でモダナイズ支援–日本リミニストリート・脇阪社長
IT関連
2025-01-10 02:58
SAPジャパンとグロービス、グローバルな営業力を強化する研修プログラム開発
IT関連
2021-03-12 05:22
Amazonのゲームストリーミング「Luna」、「Fire TV」ユーザーならすぐに早期アクセス可能に(米国で)
アプリ・Web
2021-02-26 01:20
ガートナー、ローコード開発ツールの導入で実践すべき7つのベストプラクティス
IT関連
2023-06-15 20:42
COMPASS、AI型教材とデジタル教科書を連携–個別最適な学びを提供
IT関連
2024-02-24 12:09
日本の行く末を担うオープンイノベーション–スタートアップの動き
IT関連
2022-09-27 07:26
Linuxシステム狙うマルウェアが2021年に増加
IT関連
2022-01-19 18:05
HashiCorp、「Terraform」でAI利用のモジュールテスト生成や「Stacks」を発表–「HashiConf 2023」
IT関連
2023-10-13 11:54