ロシアの脅威グループ「COLDRIVER」、PDF悪用のマルウェア攻撃–グーグルが警告

今回は「ロシアの脅威グループ「COLDRIVER」、PDF悪用のマルウェア攻撃–グーグルが警告」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleの脅威分析グループ(Threat Analysis Group:TAG)は米国時間1月18日、ロシアの脅威グループ「COLDRIVER」が、認証情報を狙ったフィッシングという従来の活動以外に、PDF文書をおとりにマルウェアを配信していることを確認したと発表した。

 COLDRIVERは「UNC4057」「Star Blizzard」「Callisto」としても知られる。このグループは、非政府組織(NGO)の要人、情報機関および軍の元幹部、北大西洋条約機構(NATO)の政府高官などを標的としたフィッシング攻撃を行ってきたという。

 TAGによると、特定分野の専門家をよそおった偽アカウントを利用してユーザーと信頼関係を築き、フィッシング向けのリンクや、不正なリンクを含んだ文書を送信するというのがCOLDRIVERの常套手段だ。

 新たな手口では、まず偽アカウントから無害のPDF文書を送信する。ユーザーが文書を開くと、暗号化されているように表示される。そのため、ユーザーが閲覧できないと返信すると、攻撃者はクラウド上にホストされている復号ユーティリティーへのリンクを送信する。

 この復号ユーティリティーは実際にはバックドアであり、おとりの文書を表示する一方、攻撃者がユーザーのマシンにアクセスできるようにする。このカスタムマルウェアは「SPICA」という名称で追跡されており、COLDRIVERはこれを遅くとも2022年11月には使用していたとみられる。

 SPICAはRustで記述されており、任意のシェルコマンドの実行、ウェブブラウザーのクッキーの窃取、ファイルのアップロードとダウンロード、ファイルシステムの内容の取得、ドキュメントの流出といったコマンドを実行できるという 。

 おとりのPDFには4つの亜種があり、それに合わせてSPICAには複数のバージョンが存在するとTAGはみている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTT東、「スマートイノベーションラボ 北海道 旭川ルーム」開設–AI・IoT活用で課題解決へ
IT関連
2021-02-08 17:22
「本気でサービスに取り組む」–レノボ・ジャパン グループが2021年度戦略を発表
IT関連
2021-03-11 01:28
UCLAの研究者が大量投獄と警察に関するデジタルアーカイブを構築するために3.8億円の助成金を獲得
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-31 01:02
Zホールディングス、外部有識者による特別委員会を設置 LINEのデータ管理問題で
企業・業界動向
2021-03-20 14:31
バングラデシュの医療の質を遠隔医療と物理的な診療所で向上させるPraava Healthが11.5億円調達
ヘルステック
2021-03-10 15:06
日本IBM、ラックマウント型メインフレームなど発表–技術者育成の新施策も
IT関連
2023-04-06 09:11
京都市の通り名も対応、月額2000円の開発者向けクラウド郵便番号・住所検索APIサービス「ケンオール」公開
ネットサービス
2021-02-10 13:18
「コロナ禍からの脱却」はなぜ難しいのか ソニーとJAL、2つの取材から考えた (1/2 ページ)
くわしく
2021-08-13 13:21
グーグル、曖昧な指示を理解し対応できるロボットをテスト中–AI言語モデルを応用
IT関連
2022-08-18 10:13
カウンセリングなど対人援助のオンライン相談室を開設できる「ソラハル Client First」のソラハルが1500万円調達
ヘルステック
2021-07-22 02:39
Linuxサーバーを「macOS」から監視するには–「ServerCat」を使って簡単に
IT関連
2022-05-27 09:48
マイクロソフト「Teams」、「Togetherモード」用に独自のシーンを近く作成可能に?
IT関連
2021-05-21 23:00
「ChatGPT」の知性はゼロだが、人間の仕事を奪う可能性はある–AI専門家カウフマン氏
IT関連
2023-04-04 04:39
スーパー「ライフ」、AIによる需要予測を導入 生鮮食品などに対応
ロボット・AI
2021-01-20 13:53