KOMEHYOオークション、「WOVN.io」導入で入札サイトを多言語化
今回は「KOMEHYOオークション、「WOVN.io」導入で入札サイトを多言語化」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
Wovn Technologiesは2月7日、ウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」をKOMEHYOオークションが入札サイトとコーポレートサイトで導入し、多言語での対応を開始したと発表した。
コメ兵ホールディングス傘下のKOMEHYOオークションは、中古品及び新品の宝石・貴金属、時計、バッグ、衣料の業者間オークションの企画・運営・管理などを事業とする。
同社は、会場でのライブオークションを開催していたが、2020年5月に会員登録・出品・落札をオンラインで完結できるオンライン入札システムの提供を開始。オンライン化により場所や時間の制約がなくなったことで、これまでは参加が難しかった顧客も参加できるようになり、会員数が大幅に増加し、2021年には入札件数も前年比3倍以上と急成長した。
会員は、国内のみならず海外でも増加傾向にあり、海外の会員により安心して入札してもらうには入札サイトとコーポレートサイトの多言語対応が必要と考えたという。
多言語化では、日々変わっていく商品情報をスピーディーに翻訳することが課題となった。特に入札サイトの場合、商品の入れ替えも多く、人力で翻訳する従来の方式では、情報をリアルタイムに多言語で発信していくことが難しくなる。
WOVN.ioの「未翻訳箇所の自動検知」機能は、情報の変化をすぐに検知し、自動で翻訳することを可能にする。また、今後の海外展開に合わせて柔軟に言語拡張可能な点や、画面を見ながらスムーズに翻訳確認・修正ができる「ライブエディター」機能も評価されているという。
KOMEHYOオークションは、WOVN.ioの導入により、入札サイトとコーポレートサイトで英語と中国語(簡体字)での表示を可能にした。入札サイトでは、出品されている商品情報をリアルタイムに翻訳するとともに、会員情報などの個人情報を翻訳除外するなどセキュリティも意識した運用を行っている。コーポレートサイトでは、国内のニュース情報を除外するなど、提供地域に合わせたきめ細やかな対応を行っている。