Hosted Control PlaneをAWS上で一般提供–レッドハット

今回は「Hosted Control PlaneをAWS上で一般提供–レッドハット」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 レッドハットは1月29日、「Red Hat OpenShift Service on AWS」(ROSA)でホスト型コントロールプレーン(Hosted Control Plane)を同日付で国内提供開始すると発表した。

 Red Hat OpenShiftは、エンタープライズ対応のKubernetesコンテナープラットフォームで、アプリケーションを大規模に構築・モダナイズ・デプロイするための統合プラットフォーム。ROSAは、Red HatとAWSが共同でサポートするAWS上のフルマネージドOpenShiftサービスだ(図1)。

 新たに東京リージョンで一般向け提供が開始されたホスト型コントールプレーンは、ワークロード管理のために必要となるControl PlaneとInfrastructure Nodeの機能をユーザー環境からRed Hatが管理するAWSアカウントで実行されるOpneShiftクラスターに移行するものだ。従来はユーザー環境で稼働していたControl PlaneやInfrastructure Nodeをサービス側にオフロードするような形となる。

 この結果、従来環境では最小構成でもControl Plane×3ノード、Infrastructure Node×2ノード、Compute Node×2ノードの計7ノードが必要だったところ、ホスト型コントールプレーンを利用するとユーザーのワークロードを実行するCompute Node×2ノードだけでよくなるため、その分のEC2インスタンス料金の節約が可能になるという。

 歴史的には、Hosted Control PlaneはもともとIBM Cloud上でマネージドサービスとして提供されていた「Red Hat OpenShift on IBM Cloud」(RHOIC)で、IBMとRed Hatの共同プロジェクトとして導入された「HyperShift toolkit」が起源だという。このHyperShiftが発展し、名称変更されたのが現在の「Hosted Control Plane」だ。

 詳細を説明したテクニカルセールス本部 クラウドソリューションアーキテクト部 ソリューションアーキテクトの北村慎太郎氏は、同社の基本戦略である“Open Hybrid Cloud”について「お客さまが、既存のIT資産を活用しながら将来のテクノロジーの進歩に対応できるようにするためのクラウドコンピューティングにおけるアプローチ」と紹介した。

 「あらゆるアプリケーション/ワークロードをオンプレミスからプライベートクラウド、パブリッククラウドやエッジなど、さまざまな環境で一貫して実行したり、開発者がアプリケーションを迅速に開発/展開/運用したりできるようにすることを目指す」とした。そのための基盤となるプラットフォームが「Red Hat Enterprise Linux」とコンテナー実行基盤「OpenShift(Kubernetes)」であり、同社の基幹製品と位置付けられる。

 OpenShiftをマネージドサービスとして提供するROSAに関しては、「パブリッククラウドのユーザーはマネージドサービスの活用によって運用の複雑さを軽減し、アプリケーションの開発や運用といった業務に集中することを目指す方が多い」との認識を踏まえ、AWS上のマネージドサービスとして提供していると説明した。特徴としてオンデマンドの従量制課金や、運用管理の部分をRed HatやAWSが担保するサービスモデルであること、AWSの機能/サービスとの連携などを挙げた。

 今回一般提供開始されたホスト型コントロールプレーン「ROSA with Hosted Control Plane」(HCP)では、従来はユーザー側の環境に配置されていたControl PlaneやInfrastructure NodeをRed HatのAWSアカウントに移す。同氏はHCPのメリットとして、「AWSインフラストラクチャーコストを削減」「ROSAクラスターの起動時間を短縮」「Red Hat Managed環境への作業ミスの防止」「Control PlaneとCompute Nodeのアップグレードを個別にスケジュール可能」の4点を挙げた(図2)。

 コスト削減に関しては、従来はクラスターごとにコントロールプレーン用のノードを用意する必要があり、例えば最小構成でワークロード実行用のCompute Nodeを2つ運用する場合、Control Planeが3ノード、Infrastructure Nodeが2ノードで計7ノードが必要になる。これがHCPではCompute Node×2だけでよくなり、5ノード分のコストが削減できることになる。

 実際には、HCPを利用する場合はROSAのクラスターの利用料金が若干高めに設定されていることもあって単純にインフラの使用量が減った分がそのままコスト削減となるわけではなく、構成の規模によっても変わってくるが、平均では従来型の公正と比較して約35%のコスト削減になるという。

 クラスターの起動時間の短縮は、従来型ではユーザー環境でコントロールプレーンの起動を行うため、クラスターの起動にはおおよそ30~40分を要していたところ、HCPではコントロールプレーンの準備はRed Hatが運用する環境上で稼働しているOpenShift上にPodをデプロイするという形で行うことで、クラスターの起動時間は15分程度になる。

 作業ミスの防止は、従来型ではコントロールプレーンがユーザー環境上で稼働している都合上、ユーザーがこれらのノードの情報を取得したり、場合によってはノードを削除するような操作をしたりできてしまう可能性があったのに対し、HCPではコントロールプレーンをRed Hatアカウント側に移動したことでユーザーからは見えない形で運用されるようになり「ユーザーは、Red Hatが管理するコンポーネントには触れないような環境を構築でき、作業ミスによる信頼性低下などを防げる」という。

 最後のアップデートに関しては、従来はControl PlaneとCompute Nodeを同じスケジュールでまとめてアップデートしなくてはならなかったため、停止時間が長くなりがちだったが、HCPではControl PlaneとCompute Nodeを個別のスケジュールでバージョンアップできるようになり、柔軟性が高まった。

 HCPは、現時点ではまず東京リージョンでの提供開始ということもあり、従来の環境との選択が可能な形で提供されるが、将来的には原則的にHCPを利用することが推奨される形になる可能性が高いという。また、従来環境からHCPへの移行に関しては特別なマイグレーションパスは用意されておらず、新たにHCPにクラスターを作成し直す、という形でユーザー側が移行作業を行う形となる。

 HCPの使用感などを実地に確認するための環境として、「ROSA Hands-on Experience」も用意される。こちらは「Red Hatのでもプラットフォームを使用し、8時間無料でROSA with HCPクラスターにアクセス可能」というものだが、まず北米でリリースしたところ予想以上の反響があったとのことで、現在は一時利用停止中だ。提供再開は2月中を予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Firefox 111、Webアプリからローカルファイルにアクセスできる「Origin Private File System」が正式機能に。これでChrome、Safari、Firefoxが対応
Firefox
2023-03-20 02:43
「メタバース」の生みの親ニール・スティーブンスン氏、展望を語る
IT関連
2023-01-14 02:26
日本~シンガポールなどを結ぶ海底ケーブル、Facebookとグーグルが敷設へ
IT関連
2021-08-17 07:57
運用管理とセキュリティを統合した「XEM」を提供–タニウムが事業戦略
IT関連
2022-04-27 06:42
コンテンツ制作者の79%が燃え尽き症候群を経験–Tasty Edits調査
IT関連
2023-08-15 01:59
エヌビディア、生成AI向けプラットフォームを発表
IT関連
2023-03-23 07:55
時代は“脱ハンコ”へ コロナ禍で進む「電子契約/電子署名」の将来 慶応大の手塚教授に聞く
PR
2021-08-18 02:09
渋⾕区と東急不動産が連携–「スタートアップエコシステム」の形成推進に向け
IT関連
2023-02-28 02:48
最大1億円をシード期スタートアップに投資、UTECが自由応募型事業化支援プログラムを開設・募集開始
VC / エンジェル
2021-05-19 19:10
日立製作所、エクイニクスと協業強化–DX通じて持続可能な社会や事業の実現に取り組む
IT関連
2023-04-27 21:32
3Dプリントでわずか60日で完成するRelativity Spaceの新しい大型ロケットTerran R、もちろん再利用可能
宇宙
2021-06-27 15:49
「いびつなiPadファミリー」は解消される? Appleの発表イベント「Spring Loaded.」で登場するかもしれないiPad ProとiPad miniのうわさまとめ
IT関連
2021-04-21 22:14
職員がアバターで接客、フライト情報を案内 中部国際空港で実証実験
企業・業界動向
2021-05-18 00:30
Epic Games、「フォートナイト」有料コンテンツの収益をウクライナ人道支援に寄付へ
IT関連
2022-03-23 22:13