渋⾕区と東急不動産が連携–「スタートアップエコシステム」の形成推進に向け

今回は「渋⾕区と東急不動産が連携–「スタートアップエコシステム」の形成推進に向け」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 渋谷区と東急不動産は2月6日、「スタートアップエコシステム」の形成推進を目的として、連携協定を締結した。スタートアップエコシステムは、企業が生まれてから成長し、新たな企業を育てる側になるまでを支援する取り組み。

 今回締結された協定は、(1)スタートアップエコシステムを形成する拠点都市への成長、(2)居住/オフィス施設や実証実験の提案、(3)オープンイノベーションの地域施策、(4)人材育成や人的交流――を含む。

 協定締結後の取り組み第1弾として、渋谷区が主導するグローバルスタートアップ育成機関「シブヤスタートアップス株式会社」を渋谷区、東急、GMOインターネットグループ、東急不動産の4者共同で設立。資本金は、資本準備金を含めて1億7000万円。

 シブヤスタートアップスは、渋谷に国際的なスタートアップコミュニティーを誕生させ、育む役割を担うことで渋谷の国際競争力を強化し、同区の地域経済の発展に寄与する。

 これまで両者は、官⺠⼀体で組成した「渋谷駅前エリアマネジメント」の活動や、地域イベントへの参画・協⼒、官⺠連携のコンソーシアム「Shibuya Startup Deck」でスタートアップ企業が育ちやすい環境づくりなど、さまざまな分野で連携して渋谷の価値向上に取り組んできた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWSでAppleシリコンによるビルドやテストが可能に、「Amazon EC2 M1 Macインスタンス」が正式リリース
Apple
2022-07-11 20:59
Pythonがトップ2のCとJavaに迫る–TIOBE最新プログラミング言語ランキング
IT関連
2021-07-13 18:59
NTTら9社、ソフトウェア開発におけるCO2排出量の算定ルールを策定
IT関連
2024-04-02 15:27
ハイセンスジャパン、「AI接客アドバイザー」導入–商品知識や専門用語を個別学習
IT関連
2024-05-22 16:39
AIが医療を変える–3つの研究事例と生成AIの可能性
IT関連
2023-11-17 21:35
ランサムウェアの脅威は去らず–深刻な被害を生む新たな攻撃手法
IT関連
2022-07-26 20:15
ノーチラス・テクノロジーズとNEC、メニーコアと大容量メモリに最適化した国産の次世代インメモリデータベース「劔(Tsurugi)」発表。アーリーアクセス版公開
RDB
2023-07-11 07:47
NTTの「IOWN」普及へ、さまざまな取り組みで進むプロジェクト
IT関連
2024-02-14 12:58
テンセントクラウドが語るWeb3の展望–生成AI関連は明言せず
IT関連
2023-03-03 16:04
東京大学が人体のデジタルツイン作成を完全自動化、ビデオ映像入力から運動解析・筋活動解析・データベース化まで
IT関連
2022-03-08 12:35
脱炭素で注目が集まるエネルギー貯蔵スタートアップをVolta Energy Technologiesが支援
VC / エンジェル
2021-02-20 03:06
「Chrome」、サードパーティーCookieのブロックを2024年1月からテストへ
IT関連
2023-12-16 21:10
イオン、パナソニックのAI業務アプリでバックオフィスを改革
IT関連
2022-03-01 10:54
東京都がデジタル人材を募集 高校生含む3人の非常勤職員で採用サイトを内製化
DX
2021-06-17 21:27