NEC、サイバーセキュリティ事業を再編

今回は「NEC、サイバーセキュリティ事業を再編」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは4月1日、サイバーセキュリティ事業強化を目的として、NEC本体でサイバーセキュリティビジネスを手掛ける「セキュリティ事業統括部」をグループ会社のNECセキュリティに移管すると発表した。

 NECは、現在実行中の「2025中期経営計画」の一環で、2023年4月に子会社の旧インフォセックを母体とするNECセキュリティを設立。政府機関や重要インフラ組織、民間企業向けにサイバーセキュリティサービスを提供している。

 NECによれば、今回の再編は分散していたサイバーセキュリティの人材や知見、ノウハウなどの経営資源を集約し、「システム全体のセキュリティ運用・監視データを集約・分析・可視化し、全体最適での運用・監視・対処や改善提案を行う『デーダドリブンサイバーセキュリティサービス』を中心に、セキュリティソリューションの提供を強化する」(同社)という。

 また、5月1日付でNEC 執行役 Corporate EVP 兼 CSO(最高セキュリティ責任者)およびNECセキュリティ 代表取締役社長に、警察庁出身の中谷昇氏が就任することも発表した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士通とカーネギーメロン大、ソーシャルデジタルツインを共同研究
IT関連
2022-02-11 08:03
Apple、iPhone 12の背中に磁力で吸着するバッテリー「MagSafeバッテリーパック」発売
IT関連
2021-07-15 05:01
「LibreOffice」でドキュメントにデジタル署名を追加するには
IT関連
2023-08-23 05:48
「DeepSeek-R1」の技術的成果、その問いと将来への影響
IT関連
2025-02-13 00:23
DeNA、社内のIT資産管理システムを刷新–SaaSなどライセンス種類が急増で
IT関連
2022-02-04 01:48
アマゾン、RAGを実装したAIの性能を比較する新しいベンチマークを提案
IT関連
2024-07-03 13:45
VSCodeのCopilotがAzureの料金から開発まで何でも教えてくれる「GitHub Copilot for Azure」プレビュー公開
Microsoft Azure
2024-11-25 20:28
ロケット企業Astra初の商業軌道打ち上げに米規制当局がゴーサイン、8月末にデモミッション
IT関連
2021-08-22 12:33
NEC、国内従業員にデジタル社員証を導入–顔認証で入退場や決済、備品利用も
IT関連
2024-07-12 02:36
日本の行政や企業は「AIのガバナンス欠如」に目を配れ
IT関連
2024-01-19 13:33
自動車部品メーカーのジヤトコ、「楽楽精算」導入–年間約2500時間の業務削減見込む
IT関連
2023-12-12 14:02
Steamサマーセール開始 「サクナヒメ」3割引、「Sekiro」5割引など
くらテク
2021-06-26 03:24
恩恵を受けるのは顧客対応部門–先進企業、DXの効果を感じるも人材不足に苦慮
IT関連
2023-01-31 00:24
ハイブリッドワークは働く人のウェルビーイングにどのような影響を及ぼすのか
IT関連
2024-05-24 08:10