NEC、全国各地のデジタル推進人材育成を促進するパートナープログラムを開始

今回は「NEC、全国各地のデジタル推進人材育成を促進するパートナープログラムを開始」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは5月15日、全国各地のデジタル推進人材育成を促進する「NECアカデミーパートナープログラム」を発表した。同社の販売特約店と連携し、4月からプログラムを開始している。今後、「NECソフトウェアパートナーズ交流会」の加盟企業にも展開していく。

 NECは、2013年からデジタル推進人材の育成を本格化し、2019年から「NEC アカデミー for AI」を、2021年からは「NEC アカデミー for DX」を開講し、社内外の人材育成に取り組んできた。NECアカデミーパートナープログラムでは、これまでのデジタル推進人材育成における経験やノウハウを生かし、プログラムに参加するパートナー企業の研修事業をサポートする。

 具体的には、実践的なDX研修教材の提供や同社の講師/ラーニングプランナーによる講師育成支援、セールス活動支援など、パートナー協業活動を加速するサービスを用意する。パートナー企業は同プログラムを活用することで、全国各地の顧客に対してデジタル推進人材育成のための研修を提供し、DXの取り組みを支援できるようになる。

 2024年5月15日時点での参加企業は以下の通り。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
npm互換が強化されたDeno 1.29リリース。独自npmレジストリのサポート、REPLでのnpmサポートなど
Deno
2022-12-23 01:02
「ファスト映画」投稿者が初の逮捕、著作権法違反の疑いで
企業・業界動向
2021-06-25 18:18
メルカリ、高額出品のアラート機能を実装へ マスク、PS5など“悪質出品”に対抗 個人間取引の原則を策定
アプリ・Web
2021-01-28 09:50
Red Hat、今後はCentOS StreamがRHEL関連のパブリックなソースコードの唯一のリポジトリになると発表
Linux
2023-06-23 06:46
オープンソースによるFirebase代替を名乗るBaaS「Supabase」が正式サービスとして提供開始
BaaS
2024-04-17 18:26
住宅建築の技能をビデオで学べるプラットフォーム「Copeland」
EdTech
2021-06-07 22:31
グーグルのニュース記事作成AI「Genesis」はジャーナリズムに深刻な影響をもたらす
IT関連
2023-08-08 11:45
LinkedInが独自のポッドキャストネットワークを開始
IT関連
2022-02-25 15:51
SpaceXの衛星インターネットサービス「Starlink」、ユーザー数が1万人を突破
IT関連
2021-02-06 18:50
Rapidus、2nmロジック半導体の設計・製造技術の開発推進へ
IT関連
2024-04-04 09:09
「Exchange Server」狙う攻撃、侵害後の活動などマイクロソフトが分析
IT関連
2021-03-29 10:05
グーグル、「そこに人がいる」感覚の3Dビデオチャット「Project Starline」を発表
IT関連
2021-05-21 21:26
手持ちのモノを売り支払いに充てられる決済プラットフォームTwigが約40.3億円調達、「グリーン」を謳うがそのサステナビリティにはほころびが見える
IT関連
2022-02-08 02:35
凸版印刷が人事諸制度を刷新–「ジョブ型」要素を加え、若手の登用促進
IT関連
2022-02-16 14:29