宮崎日本大学学園、快適に学習できる無線LAN環境を構築–バッファローが支援

今回は「宮崎日本大学学園、快適に学習できる無線LAN環境を構築–バッファローが支援」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 バッファローは、宮崎日大学園中学校・高等学校が、中学・高校合わせて約1500人の生徒が快適に利用できる無線LAN環境を構築したと発表した。

 同校は、先行して整備した中学棟の無線LAN環境が好評だったことを受け、高校でも同様の環境を構築。「Wi-Fi 6E(11ax)」対応アクセスポイントなどを導入し、全校生徒が1人1台タブレット端末を使用できる環境を整えた。

 これにより、高校で導入するクラウド型の電子辞書やデジタル教科書もストレスなく利用可能になった。また、家庭科や美術などの科目でもタブレットを活用できるようになったという。さらに、授業支援型クラウドサービスによる画面投影や資料配布、提出物の回収などが可能になり、生徒の学習時間が増加した。

 導入製品は、Wi-Fi 6E(11ax)対応の無線LANアクセスポイント「WAPM-AXETR」「WAPM-AX4R」、マルチギガ対応スマートスイッチ「BS-MS2016P」、光メディアコンバーター「BMC-GT-M550M2」。

 また、100台以上のWi-Fiアクセスポイントを含むネットワーク機器の保守・管理には、バッファローのリモート管理サービス「キキNavi」を導入し、異常発生時の迅速な対応体制も整えた。

 中学棟には「WAPM-AX4R」25台、高校棟には「WAPM-AXETR」82台を導入。特に高校では、約1200人の生徒数に対応するため、混雑や干渉が少ない高速通信規格Wi-Fi 6E(11ax)対応を重視したという。

 同校は中学棟での無線LAN環境の整備が成功したこともあり、高校でも同質化を図りたいと考えていたという。無線LAN環境を中・高全体で整えることで、毎月の通信費負担を抑制でき、端末の利用制限もなくせるため、1人1台端末を所持して授業を行う方針に転換した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ニチレイ、グループ全社員にデジタル人材育成研修を実施–DX推進に向け
IT関連
2022-07-21 23:45
支出管理SaaS提供のリーナーテクノロジーズが見積依頼書を「5ステップ5分」で作成できる「Leaner見積」公開
ネットサービス
2021-05-14 23:34
食事の計画と食料品のコンシェルジュサービスを組み合わせたドイツKitchenfulの新事業
フードテック
2021-07-25 02:25
保険の営業先、AIが提案 顧客データ解析 朝日生命
DX
2021-07-28 00:00
立教大学、学術研究のビッグデータ分析に「TIBCO Spotfire」を導入
IT関連
2022-06-24 21:42
AWS、Docker Desktop代替となり得る「Finch」をオープンソースで公開。ローカルマシンに仮想環境とコンテナランタイム、ビルドツールなど一式を導入
AWS
2022-11-24 04:59
全く新しいファイアウォール–分散型セキュリティ「Hypershield」を展開するシスコシステムズ
IT関連
2024-12-21 20:03
ネットの現状–M・ヒッポネン氏が指摘するAIの進化とセキュリティ
IT関連
2024-06-05 15:35
人気クリエイターがファンに素に近いリアルな姿の写真を有料で公開するアプリ「Roll」
IT関連
2022-02-08 23:02
カナダのワクチン義務化に抗議するトラック運転手たちの寄付サイトから個人情報流出
IT関連
2022-02-10 07:25
離婚手続きを弁護士のサポートを受けながらスムーズかつ低コストで進められる「Hello Divorce」
ネットサービス
2021-08-01 17:35
マイクロソフト版「OpenJDK」ビルド「Microsoft Build of OpenJDK」の一般提供開始
IT関連
2021-05-27 05:34
端末のリプレースを迎えて痛感する、「運用でカバー」の非情さ
IT関連
2023-04-05 01:19
アルビレックス新潟、ARサイネージ活用してファンと選手のバーチャル交流
IT関連
2021-03-22 19:22