ベストプラクティスの導入がイノベーション活用につながる–インフォアCMOのウィリアムズ氏

今回は「ベストプラクティスの導入がイノベーション活用につながる–インフォアCMOのウィリアムズ氏」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、トップインタビュー等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Inforは、製造業などを中心に業界特化型のクラウド型ERPを提供する。4月には業界特化型の生成AI「Infor GenAI」の提供を始めている。来日した最高マーケティング責任者(CMO)のKirsten Allegri Williams氏に、同社のマーケティング戦略やAIソリューション、日本市場の展望などを聞いた。

–Inforのマーケティング戦略について教えてください。

 われわれは現在、デジタルケイパビリティー(企業がデジタル戦略を推進するのに必要な能力)の強化に重点を置いており、ターゲットを絞った認知度の向上や需要の創出、デジタル体験の向上に取り組んでいます。また世界中の顧客の主要言語に対応したコンテンツのローカライズも進めています。

 また、ソリューションのポジショニングにも重点を置いています。4月にクラウドプラットフォーム「Infor OS」のアップデートを発表し、イノベーションに対する価値提案を明確しました。加えて、Infor GenAIをリリースし、製造や流通、サービスなど主要な業界・業界のユースケースに対して、どのように効率性や生産性を向上させるかを説明しました。

 例えば、フォークリフトの世界的なメーカーでは、生成AIを活用することで顧客サービスや従業員の生産性を80%向上し、収益を25%増加させました。

 カスタマーサクセスも重要な戦略の一つです。われわれは、顧客とのパートナーシップを重視し、新しいイノベーションを継続的に導入してもらえるように努めています。Inforは、マルチテナント型のクラウドERPとして、6カ月ごとに新機能をリリースしています。また、顧客により多くの価値を提供できるよう、カスタマーストーリーの共有にも力を注いでいます。

–直近ではInfor GenAIの提供が始まりました。InforのAI戦略はどのようなものですか?

 Inforは、業界に特化した企業の課題を解決することで成長してきました。われわれの目標は、効率性とはどのようなものかを再考することであり、膨大な時間を要する日常業務からユーザーを解放し、より価値の高い業務に専念できるようにすることです。また、Inforのビジョンは、顧客の潜在能力を最大限に引き出し、人々の生活を向上させることです。

 われわれのAIソリューションには、処方的AI、予測的AI、生成的AIがあり、製造業や流通業などの特定の業界向けに構築されています。顧客は、Inforのデータサイエンティストが構築したAIツールを使って、ガイド付きのデータ探索などが可能になります。

 Inforは、2000を超えるマイクロバーティカルの業界プロセスにおけるベストプラクティスの知識が強みです。また、Inforのデータ基盤はオープンアーキテクチャーの上に構築されています。Infor GenAIは、顧客の業界データとプロセスを活用し、大規模言語モデル(LLM)と組み合わせることで、収益性や顧客満足度の向上、デリバリーの改善、製造の効率化などを実現できるようにしたいと考えています。

–日本市場での注力領域はどこですか?

 われわれは、自動車をはじめとする製造業や流通業など、日本の中核産業に非常に重点を置いています。また、パートナーを通じたエコシステムの構築にも取り組んでいます。つい先日(5月23日)には「Infor Velocity World Tour Tokyo」を都内で開催しました。今後も当社のソリューションの需要拡大と差別化を促進していきます。

 日本はInforにとって非常に重要な成長市場です。日本の企業がクラウドでビジネスをデジタル化する際に直面する重要な課題の1つは、各業界のベストプラクティスを採用することです。基幹産業の多くの顧客は、既に個別のベストプラクティスやプロセスを構築していますが、それではスケーラビリティーがありません。

 業界向けにあらかじめ設定されたベストプラクティスを導入するためには、チェンジマネジメントが重要となります。基幹業務のデジタル化には非常に大きな困難が伴います。しかし、ベストプラクティスに移行できれば、生成AIなどのイノベーションを導入するまでの時間を短縮することができます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NICTとトヨタ自動車、工場の無線通信安定化を目指す「製造現場をガッカリさせない無線評価虎の巻」実証実験で有効性確認
IT関連
2022-03-19 19:57
メールのなりすまし対策とマーケティング効果を両立する「BIMI」とは
IT関連
2022-09-09 13:41
GitLab、Oxeyeを買収–SASTロードマップを加速
IT関連
2024-03-22 01:54
マイクロソフト、大規模言語モデルを選択すると数秒後にAzure上で試せる「Models as a Service」発表。従量課金制の推論API、ファインチューニングも可能。Ignite 2023
Microsoft
2023-11-17 09:29
日立、ハイブリッドクラウド運用サービスを開始
IT関連
2023-08-02 01:08
OpenAI、自然言語をコードに変換する「Codex」をプライベートベータに
IT関連
2021-08-12 22:55
NY州で米国初のワクチンパスポート、IBMの技術活用–導入進展へ期待
IT関連
2021-03-30 23:28
アドビ、生成AI「Firefly」でクリエーティブツールを強化–「Illustrator」などに搭載
IT関連
2023-06-15 18:18
月にふるさとの味を“転送”──フードテックベンチャーが目指す「調味料プリンタ」の可能性 :食いしん坊ライター&編集が行く! フードテックの世界(1/2 ページ)
くわしく
2021-01-27 02:45
Facebook、開発言語に「Rust」採用 次期ビルドシステムの開発で
クラウドユーザー
2021-07-29 10:52
サーバーのクロックを同期するClockworkがその技術の応用プロダクトをローンチ
IT関連
2022-03-18 23:46
伊藤園、基幹システムの会計・購買領域を「Oracle Cloud ERP」で刷新–営業社員の経費精算を自動化
IT関連
2024-04-18 13:13
大阪大と富士通、新たな量子計算技術を確立–高精度なエラー訂正で量子コンピューターの実用化早める
IT関連
2023-03-25 05:54
「Raspberry Pi OS」、最新リリースでデフォルトユーザー「pi」削除–セキュリティ強化
IT関連
2022-04-12 17:51