インテックら3社、耐量子暗号証明書を利用したインターネットEDI接続に成功

今回は「インテックら3社、耐量子暗号証明書を利用したインターネットEDI接続に成功」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 インテックとキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)、米Quantinuumは8月2日、耐量子計算機暗号証明書(PQC証明書)を用いたインターネットEDIの接続検証を行い、暗号化通信に成功したと発表した。将来におけるインターネットEDIの安全性の確保につながるとしている。

 3社は、開発が進む量子コンピューターによって従来の暗号化アルゴリズムが危殆化する可能性があり、インターネットEDIでも既存の電子証明書の安全性が脅かされる恐れがあるとする。このため今回は、より強固な暗号アルゴリズムの耐量子計算機暗号を用いたPQC証明書のインターネットEDIでの実用化に向けて通信の接続を検証した。PQCは、2024年中に米国標準技術研究所(NIST)での標準化作業が完了する予定で、2035年までに米国政府調達要件として完全に盛り込まれる予定だという。

 今回は、インテックのインターネットEDI対応電子証明書発行サービス(EINS/PKI for EDI)に、Quantinuumのエントロピーの質が証明される量子乱数を生成可能な「Quantum Origin」を実装。ここで発行したPQC証明書を用いて、EINS/PKI for EDIとキヤノンITSのEDIパッケージソフトウェア「EDI-Master B2B for JX-Client」との間で暗号化通信による接続を検証し、無事通信ができることを確認した。

 なお、この検証でキヤノンITSは、EDI-Master B2B for JX-Clientの前段として「PQCゲートウェイサーバ」を新規に開発した。また、EINS/PKI for EDIの前段にApacheのプロキシサーバーを配置する構成としており、両サーバーにPQC証明書を組み込んでインターネットEDIプロトコルによる暗号化通信を可能にしているという。

 今回の成果を踏まえてインテックは、EINS/PKI for EDIに加え、顧客専用認証局向けの「端末認証用証明書発行サービス」にもPQC証明書発行基盤を実装する。キヤノンITSは、EDI-MasterシリーズへのPQC暗号処理機能の実装準備を進めるとし、両社は引き続き安全なインターネットEDIの実現に取り組むと説明している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東大医科研ヒトゲノム解析センター、全ゲノム解析の高速化に向け解析基盤を強化
IT関連
2021-02-27 08:37
「macOS」でアプリランチャーを「Dock」に追加するには
IT関連
2023-01-11 21:59
米通信キャリア大手T-Mobile、サイバー攻撃で約4860万人の個人情報漏えい
セキュリティ
2021-08-20 05:56
今週の記事ランキング(2021.2.7〜2.11)
IT関連
2021-02-13 10:33
タグ・ホイヤー×スーパーマリオのコラボ時計、まもなく登場
くらテク
2021-07-11 21:29
広島の老舗スーパー事業者フレスタ、ネットスーパーのシステム全面刷新
IT関連
2024-04-11 11:03
Googleがサービス撤退をほのめかすオーストラリア政府にMicrosoftが「Bingを」とアピール
企業・業界動向
2021-02-05 02:46
ミニストップやNTT東ら、レジレス店舗を実証–準職域での展開目指す
IT関連
2024-07-31 00:35
マイクロソフトの「クラウドPC」こと「Windows 365」の無料トライアルが申し込み殺到で一時受付停止
ネットサービス
2021-08-07 14:41
中国警察が犯罪発見にビッグデータを活用
IT関連
2021-07-28 12:44
Apple、AirTagのアクセサリーガイドライン公開
IT関連
2021-04-27 00:22
IDが統一的に管理されていないことの問題点
IT関連
2021-04-02 16:51
浴室に置ける紙パック、凸版印刷が本格生産へ プラスチックボトルを代替
ライフ
2021-02-20 23:19
note、DM機能を搭載へ 個別に報酬を支払える仕組みも
企業・業界動向
2021-04-08 01:57