ロボットの発話に「重み」を加えるとイライラするユーザーに許しの気持ちが芽生える

今回は「ロボットの発話に「重み」を加えるとイライラするユーザーに許しの気持ちが芽生える」についてご紹介します。

関連ワード (感情、気持、社会的仲介等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


筑波大学は3月1日、ロボットやAIが話すときに、ユーザーの手に「重み」を伝えることで話相手に与える影響を調査した。その結果、ユーザーがロボットに対して感じる真剣さの度合いが有意に高まることが確認され、イライラした感情た抑制される効果も認められたと明らかにした。

ロボットやAIの話し方は平坦で、メッセージ内容について感情や意図が伝わりにくい。そこで、人と人のコミュニケーションを仲介する社会的仲介ロボットを研究する筑波大学システム情報系知能機能工学域の田中文英准教授らは、会話に合わせて内部の重りを動かして、ユーザーの手に運動を伝える小型ロボットを開発した。手に持って使用する小さなロボットに、250gのタングステンの重りをいろいろな軌道や速度で2次元運動させられる機構を内蔵し、会話の内容に合わせて重りが動くようにした。

研究グループは、このロボットを用いて、筑波大学校内で募集した94人の成人を対象に実験を行った。対話シナリオは、社会心理学の既存研究にもとづいて設計された、ユーザーが怒りやフラストレーションを感じる場面、具体的には、待ち合わせに友人が遅刻してくる場面が使われた。ロボットは、友人からの連絡メッセージを伝えるとき、重りが動く場合と動かない場合の両方を被験者に体験してもらい、その効果を聞き取った。

それによると、重りが動くと、ユーザーはロボットに対して感じる真剣さの度合いが有意に高まることがわかった。そして、ユーザーの怒りの度合いが平均で23%抑制された。また。加害者に報復しようとする思いである「報復的動機づけ」と、加害者を避けようとする思いである「回避的動機づけ」の両方も有意に抑えられた。これらは、他人を許す思いに大きく関わるとされている。このことから、「ユーザーが他人に対して感じる許しの気持ちを促進する可能性」が示唆されたという。

研究グループは、この研究を含め提案している社会的仲介ロボットは「人と人の間に立ち、人と人の関係をより良い形にしていくための仲介を行う能力を備えたもの」だと話している。

画像クレジット:
Craig Sybert on Unsplash

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
人事ERP導入企業の約7割がコンサルティングサービスの必要性を実感–パーソルP&T調査
IT関連
2022-08-06 12:38
ナスダック底入れ?–割安と成長、米国株の「スタイルローテーション」は一巡?
IT関連
2021-03-12 20:53
WebAssembly/WASIに対応した「Ruby 3.2 Preview 1」公開。WebブラウザでRubyが動く世界がやってくる
Ruby
2022-04-13 20:57
2021年にサイバー攻撃を最も受けたのはアジア–業種別トップは製造
IT関連
2022-03-03 00:15
「Android版Googleアプリが落ちる問題」の比較的まともな対処法【公式案内の追記あり】
くわしく
2021-06-23 12:38
NTTが最新技術を披露–操作者の動きを推測する遠隔ロボなど革新の息吹
IT関連
2023-05-31 12:46
日本の消費者は個人データ保護に関する意識が低い?–タレス調査
IT関連
2022-12-11 12:27
クリック、「Qlik Answers」の国内提供を開始
IT関連
2024-11-20 04:42
東映、アニメ背景制作をAIで効率化 写真をイラスト風に自動変換、前処理を1/6に短縮
ロボット・AI
2021-03-13 06:26
岡山県、コロナ対応強化に「LINE WORKS」導入–療養施設への患者移送を効率化
IT関連
2022-03-31 00:47
React 18リリース候補版が公開。Automatic BatchingやServer-Side Renderingのストリーミング対応による速度向上、IE対応の終了など
JavaScript
2022-03-15 01:17
DeepL、企業向け文章作成支援ツール「DeepL Write Pro」提供–独自LLMを採用
IT関連
2024-04-27 20:13
サービスメッシュのIstio、Cloud Native Computing Foundationへの提出を発表
Istio
2022-04-27 01:08
磁気スプレーで対象を超小型ロボットにする技術 体内に薬を届けた後、自己分解も :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-27 12:49