チューリング、自動運転向け生成世界モデル「Terra」を開発–リアルな運転シーンを生成

今回は「チューリング、自動運転向け生成世界モデル「Terra」を開発–リアルな運転シーンを生成」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 完全自動運転技術の開発を目指すチューリングは8月14日、自動運転向け生成世界モデル「Terra」を発表した。

 Terraは、現実世界の物理法則や物体間の相互作用を理解し、リアルな運転シーンを動画として生成できる。自動運転システム開発におけるシミュレーターや、システムそのものの一部として活用できるとしている。

 シミュレーターとしては、現実の運転シーンを忠実に再現し、右左折や突発的な状況への対応などを学習・評価できる。特に、工事現場の障害物や運転ミスによる進路逸脱など、一般的ではない状況のシミュレーションに効果を発揮する。

 自動運転システムの一部として組み込む場合は、現在の交通状況を分析し、未来を予測することで、より高度な運転判断を可能にするという。カメラ画像から得られたデータを解析し、周囲の歩行者や車両の動きなどを予測し、自動運転システムのメインシステムと連携することで、複雑な状況下でも適切な判断を下せるようになる。

 チューリングは、今回発表したモデルは初期バージョンであり、さらなる学習を通じて精度と生成速度の向上を目指していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
キョーラクとIBM、AIで難易度の高いハクリボトル外観検査を自動化
IT関連
2023-01-25 03:10
Twitterのトランプ大統領アカウント閉鎖を独仏が批判
IT関連
2021-01-14 02:59
Windows Serverで「Windows Subsystem for Linux 2」が利用可能に。6月のアップデートで
Linux
2022-06-01 18:49
「Apex Legends」にハッキング攻撃か 対戦機能に一時不具合、改ざんメッセージも
セキュリティ
2021-07-06 21:20
パナソニック コネクト、自社開発の生成AI「ConnectAI」で年18.6万時間を削減
IT関連
2024-06-27 21:46
ガートナー、ローコード開発ツールの選定で事前に考慮すべき3つの提言
IT関連
2022-12-02 13:47
業務の自動化が進むAI時代に人は創造的な仕事へシフトしていけるのか
IT関連
2024-06-14 19:13
スマートロック入退室管理「Akerun」のフォトシンスが17.5億円調達、累計調達額は約70億円に
IoT
2021-07-09 12:49
マイクロソフト、ChatGPTに任意のドキュメントを読み込ませて回答を得られる「Azure OpenAI Service On Your Data」パブリックプレビュー開始
Microsoft
2023-06-21 01:29
業務ソフトの標準的利用が本格化する日本に期待–IFSグループのオウシCOO
IT関連
2023-03-09 04:14
Hyzon Motorsは水素燃料電池車への意欲に米国の2つの工場を追加
モビリティ
2021-03-03 07:36
Cloudera、「RAG Studio」のプレビュー版を提供開始
IT関連
2024-12-12 10:41
「Windows 10 21H2」への自動アップデート対象が拡大–「20H2」にも開始
IT関連
2022-01-27 03:20
FiskerとフォックスコンのEVパートナーシップは「予想よりも速く進んでいる」とFiskerのCEOが表明
モビリティ
2021-08-07 16:48