デンソー、AI活用で社員のメンタル不調を早期発見

今回は「デンソー、AI活用で社員のメンタル不調を早期発見」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デンソーは、AIメンタルチェックなどを含む法人向けクラウドサービス「Mente for Biz」を一部部署に導入した。同サービスを提供するMedi Faceが発表した。

 デンソーは、今回の試験導入を通じて社内での運用を検証し、年内に全社展開を目指す。これにより、従業員のメンタルケアに対する意識向上を図るとしている。

 Mente for Bizは、AIメンタルチェックと専門家相談を組み合わせ、メンタル不調の早期発見からケアまでを包括的にサポートする。AIメンタルチェックは、現役医師監修のAIを使用し、PCやスマートフォンで24時間利用できる。表情や声、話し方などの非言語情報も分析し、AIドクターとの自然な対話形式で相談できる。

 専門家相談では、産業医、保健師、臨床心理士が、AIメンタルチェックの結果に応じた1on1面談や組織分析レポートを提供する。組織分析では、個人が特定できない形でデータを活用し、部署ごとのメンタル傾向やスコアなどを分析。従業員のメンタル動向と施策・イベントとの関連性分析も行う。

 Medi Faceによると、コロナ禍で働き方が多様化する中、メンタルヘルス不調による早期離職・転職が増加しているという。しかし従来の手法では、不調の早期発見や適切なフォローが難しいという声が多い。そこで同社は、AIメンタルチェックでメンタル相談のハードルを下げ、多くの人の悩み解消を目指しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OpenAI、企業にAIツール構築を促す新機能導入–セキュリティ向上や費用削減
IT関連
2024-04-26 04:19
[速報]マイクロソフト、Webブラウザの複数タブをまとめてリアルタイムにチームで共有できる「Microsoft Edge Workspaces」発表。Ignite 2022
Microsoft
2022-10-13 22:11
CISA、「既知の悪用された脆弱性カタログ」に36件を追加–早急なパッチ適用を
IT関連
2022-06-14 00:19
ブラウザの拡張機能で商品購入時のカーボンオフセットを提案するEcoCartが約3.3億円調達
EnviroTech
2021-04-14 05:20
トロイの木馬型マルウェアを使う仮想通貨マイニング攻撃–Linuxが標的
IT関連
2022-12-16 17:58
課題を言語化し変革を自走するコンサルティングに自信–Ridgelinezの今井CEO
IT関連
2024-04-12 21:40
キヤノンITS、リース業界共通データベースを構築
IT関連
2025-01-08 12:14
AIの未来における安全性と責任–「SXSW 2025」で示された3つの論点
IT関連
2025-03-25 23:51
PKSHA、「RetNet」活用したLLMを開発–従来モデルの3倍の速度で回答生成
IT関連
2024-03-30 08:09
JR九州がシェアオフィス新幹線導入 車内でオンライン会議 期間限定、追加料金なし
IT関連
2021-05-28 09:54
防災ソリューションにおける具体的なセキュリティ対策
IT関連
2021-02-03 20:33
Hyundai、四足歩行もできる自動運転四輪駆動小型車「TIGER」発表
ロボット・AI
2021-02-11 01:02
富士ソフト、デジタル庁の調査研究事業に採択–教育用コンテンツの利用環境を整備
IT関連
2022-09-29 04:59
エンジニア採用時のコーディング試験サービス「HireRoo」が3600万円を調達、β版提供も開始
HRテック
2021-03-26 20:59