キヤノンITS、リース業界共通データベースを構築

今回は「キヤノンITS、リース業界共通データベースを構築」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2024年12月26日、リース事業協会が運用を開始する「建設機械の所有権にかかるリース業界共通データベース」(建機DB)を構築し、運用支援を行うと発表した。

 建機DBは、リース事業協会の会員リース会社が所有する建設機械の情報を集約したデータベース。リース会社間で建設機械の所有権情報を共有できる。リース契約締結前にデータベースを参照することで、多重リースを企てる事業者に対する抑止力となる。

 建設機械は高額なため、リースで調達されるケースが多い。多重リース取引とは、1つの建設機械を複数のリース会社に売却し、代金を詐取すること。所有権を証明する書類の偽造など、悪質なケースもある。また、多重リース取引は、リース業界全体の経済活動を阻害し、マネーロンダリング(資金洗浄)のリスクもはらんでいる。

 キヤノンITSは、リース会社向けシステム開発で実績があり、リース業界に関する知見を活かし、建機DB構築に取り組んだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第5回 パブリッククラウドでのリモート接続
IT関連
2023-08-10 00:57
日本ユニシス、ポスト5G情報通信システムの基盤を強化する事業へ参画
IT関連
2021-08-04 04:26
講談社がクソゲー専門コンペ開催 特別審査員に野田クリスタル
くらテク
2021-07-08 08:05
企業のネットワーク狙うランサムDDoS攻撃が大幅に増加–Neustar調査
IT関連
2021-01-29 02:42
コンビニ市場で存在感を高めたい食品デリバリー事業の英Zappが約231億円調達
IT関連
2022-01-29 16:13
「全然つながらない」 東京都の医療従事者向けワクチン予約サイトにアクセス殺到、不安定に
企業・業界動向
2021-04-27 04:33
アドビ、「Acrobat」と「AI Assistant」に新機能を追加
IT関連
2024-06-19 08:33
【コラム】警察犬ロボのパトロールが嫌ならCCOPS法の検討を
ロボティクス
2021-05-26 10:57
NTT Com、「AWS Outposts」に自社データ分析ツールを組み込んだソリューションを開発
IT関連
2022-03-18 19:38
モブプログラミングは、なぜ5人が1台のPCで仕事をしているのに生産的になれるのか(前編)。モブプログラミングの生みの親が解説するその理由と効果とは?
DevOps
2024-09-10 23:53
ノーコードでCSVファイルからPDF帳票を出力。複雑なレイアウトでもExcelでユーザー自身が作成、カスタマイズ可能[PR]
Excel
2023-09-19 02:10
ウィズセキュア、「Elements Exposure Management」発表–サイバーリスクの360度ビューを提供
IT関連
2024-05-31 00:04
コロナ対策から一つの選択肢へ–SNSのエキスパートが聞く、オンライン接客の現在地点
IT関連
2021-03-11 11:05
アップル、WWDC24を6月10日から開催へ–次期OSやAIに期待
IT関連
2024-03-28 01:14