デンソー、AI活用で社員のメンタル不調を早期発見

今回は「デンソー、AI活用で社員のメンタル不調を早期発見」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デンソーは、AIメンタルチェックなどを含む法人向けクラウドサービス「Mente for Biz」を一部部署に導入した。同サービスを提供するMedi Faceが発表した。

 デンソーは、今回の試験導入を通じて社内での運用を検証し、年内に全社展開を目指す。これにより、従業員のメンタルケアに対する意識向上を図るとしている。

 Mente for Bizは、AIメンタルチェックと専門家相談を組み合わせ、メンタル不調の早期発見からケアまでを包括的にサポートする。AIメンタルチェックは、現役医師監修のAIを使用し、PCやスマートフォンで24時間利用できる。表情や声、話し方などの非言語情報も分析し、AIドクターとの自然な対話形式で相談できる。

 専門家相談では、産業医、保健師、臨床心理士が、AIメンタルチェックの結果に応じた1on1面談や組織分析レポートを提供する。組織分析では、個人が特定できない形でデータを活用し、部署ごとのメンタル傾向やスコアなどを分析。従業員のメンタル動向と施策・イベントとの関連性分析も行う。

 Medi Faceによると、コロナ禍で働き方が多様化する中、メンタルヘルス不調による早期離職・転職が増加しているという。しかし従来の手法では、不調の早期発見や適切なフォローが難しいという声が多い。そこで同社は、AIメンタルチェックでメンタル相談のハードルを下げ、多くの人の悩み解消を目指しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
企業の採用担当者は経歴よりもスキルを重視
IT関連
2023-06-15 03:33
マイクロソフト、「Windows」向け「Copilot」を通常アプリ化
IT関連
2024-05-25 02:47
コンテナイメージなのにブート可能な新技術による「Image mode for Red Hat Enterprise Linux」、Red Hatが発表。レジストリなどのコンテナ関連ツールがそのまま利用可能
Linux
2024-05-09 05:06
米議会公聴会でSolarWinds製品を悪用したハッキングについて議論–マイクロソフト幹部ら
IT関連
2021-03-01 08:46
1Passwordの企業向け機能がMicrosoft EntraとGoogle Workspaceをサポート。万が一のID/パスワード漏洩に対策
Google
2024-08-21 23:15
開発者の男女格差是正に向けて–業界の女性を支援する非営利団体の取り組み
IT関連
2022-03-26 17:44
Airbnb、1月20日の新大統領就任式に向け議事堂襲撃者の宿泊を制限する計画
企業・業界動向
2021-01-13 23:35
日本で動き始めたIBM製“商用量子コンピュータ”の性能は? 実機を見てきた
科学・テクノロジー
2021-07-28 11:54
コミュニケーションツール「LINE WORKS」、国土交通省「NETIS」に登録
IT関連
2024-05-25 07:27
日立、イタリアの高速鉄道路線向けデジタル信号化契約に参画
IT関連
2023-08-03 00:54
KDDI、国際電話の着信拒否機能を提供 「ワン切り詐欺」防止へ
セキュリティ
2021-02-09 12:50
野村総合研究所、「Oracle Alloy」をデータセンターで稼働開始–最新のITサービスを顧客に提供
IT関連
2024-04-19 05:49
米中貿易戦争の中、サプライチェーンの多様化需要に応える香港のスタートアップICW
その他
2021-01-31 12:08
「水路を民主化」したいNavierの水中翼レジャーボートは約3480万円
IT関連
2022-02-22 01:59