小学館グループのSasaeL、AIアシスト機能を搭載した校務支援システムを提供

今回は「小学館グループのSasaeL、AIアシスト機能を搭載した校務支援システムを提供」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 小学館グループのSasaeLは、生成AIを活用したクラウド統合型校務支援システム「SasaeL 校務」を開発し、自治体向けに2025年度の無償トライアル提供を開始した。

 同システムは、生成AIやデータ連携などの最新技術を活用し、教員の業務効率化と負担軽減を支援する。シンプルなユーザーインターフェース/ユーザー体験(UI/UX)と豊富なコンテンツ連携により、教員にとって使いやすいサービスとなっているという。

 主な機能としては、学校経営、学級運営、教育政策に必要な情報を自動で集計・分析・可視化するダッシュボードや、生成AIを活用した文章作成や授業計画のたたき台作成などのAIアシスト機能が挙げられる。また学習系データなど周辺ツールとの連携によるデータ収集・可視化と横断的分析も可能。シングルサインオン(SSO)やスムーズな名簿連携を実現する国際技術標準「OneRoster」にも対応する。

 さらに、将来的には、通知やアラートによる問題・課題の早期発見機能も搭載予定だという。また、小学館の教員向け教育情報メディア「みんなの教育技術」と連携し、長年蓄積された教員向けコンテンツをシステムに活用していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米連邦政府、日本への渡航中止勧告も「東京五輪開催支持は変わらず」
IT関連
2021-05-27 14:00
セキュリティ専門家もだまされかけた、巧妙すぎるAIフィッシング詐欺の顛末
IT関連
2023-08-30 13:51
犯罪代行サービスの出現でクラウドの認証を狙う攻撃が急増–プルーフポイント
IT関連
2023-06-02 09:06
写真で見る、3年ぶりにリアル開催のSAPイベント
IT関連
2022-05-17 12:28
日本人の赤ちゃんの顔の「かわいさ」には客観的な特徴があった―日本版かわいい乳児顔データセット公開
IT関連
2022-02-23 02:15
オープンソースPaaSのamazee.io、日本市場に進出–開発者の生産性向上を支援
IT関連
2024-06-20 11:55
今週の記事ランキング(2021.5.9〜5.13)
IT関連
2021-05-15 02:32
日立、東京都の災害対応を支援する「高所カメラ被害情報収集システム」本格稼働
IT関連
2024-03-08 13:03
米下院の委員会は暴力的な陰謀論を推進した議員を除名処分に
その他
2021-02-07 14:45
ITに疎い上司は「テクハラ」被害者か 「聞いてくれれば教える」「仕事丸投げ」と賛否
IT関連
2021-04-21 17:53
「Emotet」制圧も、増え続けるランサムウェアなどメール経由の被害
IT関連
2021-06-22 06:09
顧客体験に直結するベクトル検索を独自開発–間接資材ECサイトのモノタロウ
IT関連
2024-12-24 12:42
GitHub、Copilotでより高い精度のコードを生成させる方法を指南。関連ファイルを開く、トップレベルのコメントを書くなど
GitHub
2024-03-28 14:03
【レビュー】アップルStudio DisplayのNano-textureガラスは効果大、Windowsでも使ってみた
IT関連
2022-03-19 15:52