犯罪代行サービスの出現でクラウドの認証を狙う攻撃が急増–プルーフポイント

今回は「犯罪代行サービスの出現でクラウドの認証を狙う攻撃が急増–プルーフポイント」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本プルーフポイントは5月31日、2022年のサイバー攻撃動向を分析した報告書「2023 State of the Phish」を発表した。2022年後半に出現した新たなサイバー犯罪代行サービスの影響で、クラウドサービスの認証情報を狙う攻撃が急増しているという。

 9回目となる同報告書は、世界7カ国のビジネスパーソン7500人と15カ国のITセキュリティ担当者1050人を対象にした調査と、同社のメールセキュリティサービスのユーザー企業から提供された攻撃情報などを分析し、取りまとめている。

 同日の記者向け説明会では、マーケティング本部長 チーフエバンジェリストの増田幸美氏が、報告書で対象とした2022年に直近の動向も加味して情勢を解説した。同氏は、トピックとして、多要素認証(MFA)を回避するフィッシング、電話を用いたサポート詐欺、ビジネスメール詐欺(BEC)の3つを取り上げた。

 まずMFAを回避するフィッシングは、働き方改革やコロナ禍のリモートワーク対応に伴う企業でのクラウドサービスの利用拡大が背景にある。攻撃者は、クラウドサービスを利用する従業員などの正規のアカウント情報を窃取すべく、フィッシングメールや「中間者攻撃」などの手法を駆使して不正侵入し、クラウド上の機密情報を窃取したり、連携するサービスやシステムなどに侵入範囲を広げて悪事を働いたりする。

 増田氏によると、MFAを回避するフィッシング攻撃は、2022年の前半では多い月でも数万件しか検知されなかったが、10月に189万件、11月に208万件と爆発的に増加し、2023年4月も174万件を観測した。これは、2022年9月頃に出現した新たなフィッシング代行サービス「EvilProxy」や「Evilginx2」などの影響だという。

 これらの犯罪代行サービスでは、正規のクラウドサービスなどを名乗るフィッシングメールを送り付け、メールに記載したリンクを受信者にクリックさせて、ウェブサイトにアクセスさせる。このアクセスでは、中間者攻撃手法の一種として、攻撃者が仕掛けたプロキシーサーバーを仲介させてMFAを迂回する「Adversary in the middle」(AiTM)が使われている。

 AiTMでは、ユーザーと正規のクラウドサービスなどの間でSMSやアプリ、認証専用機器などを使った多要素認証が実行されるが、認証通過後にユーザーに払い出されるセッションクッキーなどの情報を攻撃者がプロキシーサーバーで密かに窃取する。ユーザーがサービスの利用を終えた後は、攻撃者が窃取した情報を使い、ユーザーになりすましてクラウドサービスに不正アクセスを行う。

 増田氏は、「技術的に難易度の高いプロキシーサーバーを悪用する犯罪代行サービスが出現し、しかも格安で利用できるとあって、これを使う攻撃が一気に増えてしまった状況にある」と解説する。

 また、こうしたフィッシングで悪用されるブランドは、Microsoftがダントツで多く、同社では2022年に3000万通ものMicrosoftになりすました攻撃メールを観測したとのこと。ほかにはAmazonやGoogle、Adobe、配送のDHLになりすます攻撃メールも多数観測されたが、企業利用が多い電子契約のDocuSignになりすます攻撃メールが360万通も出回っていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
みずほ銀ATM障害、カードの2割が未返却 金融庁は報告命令
IT関連
2021-03-05 02:55
ユニクロ「エアリズム寝具」全国発売 シーツも吸水・速乾
くらテク
2021-01-27 20:43
AIや自動化はセキュリティの諸課題解消に確かな手だて–セキュアワークスのCOO
IT関連
2024-04-05 14:32
「GitHub Copilot Chat」利用、コードの品質を向上–GitHub調査
IT関連
2023-10-22 13:01
鹿児島大学、ローカル5Gを活用し農作業現場のDX推進に貢献
IT関連
2023-03-24 00:15
AIサイバーセキュリティ企業SentinelOneが110億円のIPOを申請
セキュリティ
2021-06-07 16:10
マイクロソフト、.NET中間言語をWebAssemblyにコンパイルする「Jiterpreter」をBlazor WebAssemblyに搭載へ、.NET 8で
.NET
2023-04-05 00:43
日立ソリューションズ、「グローバルSCMシミュレーション」でCO2排出量を試算
IT関連
2022-04-22 19:56
Facebookがインストリーム動画トピックスなど動画広告に関する新機能のテストを開始
ネットサービス
2021-04-24 10:25
BIの活用をより容易に–「MicroStrategy AI」提供でユーザビリティーを向上
IT関連
2023-10-26 20:00
NVIDIAが目指す「AI-on-5G」のロードマップ
IT関連
2021-07-05 00:50
AWS、クラウド内SANを用いたミッションクリティカル向け高性能ストレージ「Amazon EBS io2 Block Express」正式サービスに
AWS
2021-07-21 09:01
グーグル、企業向けSNS「Currents」を段階的廃止へ–「Spaces」に移行
IT関連
2022-02-15 14:44
オンラインチケット販売TIGET運営のgrabssが2.3億円調達、音声通話サービスTHISIS新開発
ネットサービス
2021-02-17 15:15