「Windows」更新プログラム、「Linux」とデュアルブートするシステムで問題を発生

今回は「「Windows」更新プログラム、「Linux」とデュアルブートするシステムで問題を発生」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftが先ごろリリースした「Windows」更新プログラムにより、「Linux」をデュアルブートするシステムが悪影響を誤って受けるという問題が発生した。本来は発生するはずのない問題だが、LinuxとWindowsのデュアルブートを利用しているLinuxユーザーは、「Verifying shim SBAT data failed: Security Policy Violation」と「Something has gone seriously wrong: SBAT self-check failed: Security Policy Violation」というエラーを目にし始めた。

 この問題は、「Ubuntu」「Debian」「Linux Mint」「Zorin OS」「Puppy Linux」に影響する。

 この更新プログラムは、攻撃者によるセキュアブート(悪意あるファームウェアがブートプロセスでロードされることを防ぐことを目的とする)の回避を許す脆弱(ぜいじゃく)性に対処するためにリリースされた。その目的を達成するため、Secure Boot Advanced Targeting(SBAT)のアップデートが適用された。このアップデートは、デュアルブートメカニズムには適用されないはずだったが、されてしまった。

 Secure Bootに影響を与えているのは、今回の問題だけではない。過去1年半において、セキュアブートを無力化する能力を持ち、悪意あるコードがブートプロセス中に注入されるのを可能にするような脆弱性が4件発見されている。

 Microsoftは、同更新プログラムについて、WindowsとLinuxでデュアルブートするシステムには適用されないと(CVE-20220-2601に関する勧告で)述べている。これは、Frameworkや「Reddit」、Linux Mintのフォーラムで今回の問題に関する報告を読む限り、明らかに間違っている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NECとコニカミノルタ、ローカル5G利用の工場内移動ロボット制御技術を発表
IT関連
2022-01-19 19:50
RISE with SAPは“インテリジェントエンタープライズ”に向けた第一歩–SAPジャパン
IT関連
2021-03-10 12:12
CI/CDパイプラインをポータブルにする「Dagger」登場/マイクロソフト、「Windows 365 Boot」発表/JavaScriptの高速フォーマッター「Rome Formatter」ほか、2022年4月の人気記事
編集後記
2022-05-02 16:22
申告漏れ174億円 シェアリングエコノミー 国税庁が初の重点調査
IT関連
2021-02-20 19:41
GitHubが社員の10%にあたる300人をレイオフし、フルリモート体制に移行するとの報道。GitLabも7%のレイオフを発表
GitHub
2023-02-13 11:58
静岡銀行、ゼロトラストセキュリティ適用でグループ業務基盤を構築
IT関連
2025-02-23 22:01
“マッチョ専門フリー素材サイト”が音声素材を公開 「仕上がってるよ!」「背中に鬼神が宿ってる!」など
イラスト・デザイン
2021-05-11 06:05
モノタロウ、オーダー管理システムを高度化–日本IBMの受発注プラットフォームを活用
IT関連
2022-04-09 16:35
New Relic、金融IT協会に加入–金融業界におけるオブザーバビリティの導入拡大へ
IT関連
2024-10-10 03:42
安川電機、学習管理システムを導入–営業担当者の製品知識と提案力の向上に注力
IT関連
2022-10-08 14:33
グーグルの5G版Pixel 5aは防水性能強化しバッテリーを大型化、ヘッドフォンジャックもある
ハードウェア
2021-08-19 08:55
AWS Lambdaで.NET 8マネージドランタイムの正式サポート開始、AOTコンパイラによるバイナリの実行にも対応
AWS
2024-03-01 11:03
五輪開会式のドローン演出、どんな仕組みで実現? 提供元のIntelに聞く (1/3 ページ)
くわしく
2021-07-31 13:58
分散クラウドとDX時代に向けて、セキュアなアプリ環境を実現–A10ネットワークス・川口社長
IT関連
2023-01-13 06:43