オカムラと日立、無人店舗サービスを活用したオフィス空間づくりで共創

今回は「オカムラと日立、無人店舗サービスを活用したオフィス空間づくりで共創」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 オカムラと日立製作所(日立)は9月30日、日立の無人店舗サービス「CO-URIBA(コウリバ)」を活用した共創を開始したと発表した。両社は、日立社内における活用の成果を受け、従業員のウェルビーイング向上につながるオフィス空間づくりを図る。

 同共創では9~11月、オカムラのオフィス2拠点「We Labo」(東京都地千代田区)「CO-RiZ LABO」(同中央区)に設置する。対象となる従業員は、We Laboでは空間デザイン/コンサルティング部門、CO-RiZ LABOでは営業部門/空間デザイン部門など。

 CO-URIBAでは、従業員が顔認証でチェックイン後、棚から商品を手に取ると、センサーが商品を認識して決済が完了する。利用には、生体情報とクレジットカード情報などの決済情報をあらかじめ登録する必要がある。CO-URIBAのデジタルサイネージでは、商品情報だけでなく、会社のイベント情報なども発信可能。

 CO-URIBA搭載の機能「ありがとうクーポン」では、同サービスで利用可能なクーポンを同僚に送ることで、感謝の気持ちを伝えられる。同共創では、CO-URIBAをオカムラのオフィス2拠点に設置することで、従業員間のコミュニケーションを促進する。

 両社は今後、オカムラ社内におけるCO-URIBAの活用成果を踏まえ、同サービスをコミュニケーション活性化ツールの一つとして、他社オフィスへの展開を図る。加えて、CO-URIBAにオカムラのソリューションを組み合わせた新たなオフィス空間の提案を目指す。

 オカムラは、心と体の調和が取れ、活力が向上している状態を「WELL at Work(ウェルアットワーク)」とし、従業員がパフォーマンスを最大限に発揮でき、働きがいの向上につながる空間づくりや働き方を提案している。

 日立は、2024中期経営計画の目指す姿として「データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現して人々の幸せを支える」を掲げており、その一環として従業員の幸せとウェルビーイングの実現を追求しているという。今回の共創に先立ち同社は、従業員のウェルビーイング向上とコミュニケーション活性化に向けて、グループ内の15拠点にCO-URIBAを設置した。

 同社によると、アンケートに回答した利用者の8割以上が「新たなコミュニケーション促進や出社への動機づけにつながった」と回答するなど、一定の効果を確認しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IT投資の比重は働き方改革からITインフラに移行–IDC調査
IT関連
2022-04-13 13:34
お店のキャッシュレス決済サービス「STORES 決済」が自動入金の振込手数料を完全無料化
IT関連
2022-03-18 16:00
PS5「DualSense」コントローラーをAppleが販売 米国のオンラインストアで
社会とIT
2021-05-25 19:24
アマゾン、「ルンバ」製造元アイロボットの買収を断念–EU規制当局の承認得られず
IT関連
2024-01-31 11:54
あらゆる自動車でCarPlayが使える格安スマートディスプレイ「Coral Vision」を試す  Clubhouseもハンズフリーで快適トーク (1/3 ページ)
IT関連
2021-02-15 12:41
嵐とサイバー攻撃で露呈した米エネルギー供給網の脆弱さ
IT関連
2021-05-11 18:04
クラウドフレアの大規模障害、原因はアーキテクチャーの変更
IT関連
2022-06-23 04:55
ECサイトでまたクレカ情報流出か 建築系ショップから2018年7月〜21年1月の間に4000件以上
セキュリティ
2021-07-21 01:06
暗号資産口座を不正開設疑い 男を逮捕 Twitterで転売 京都府警
IT関連
2021-07-30 04:59
オラクル、2025年までに全世界のオペレーションを100%再生可能エネルギーで行うと表明
IT関連
2021-07-01 21:00
インテルとドコモ、LTE/5G対応PCの企業展開に向け協業
IT関連
2021-04-21 19:27
第41回:列伝1人目「カイゼン型ひとり情シス」
IT関連
2022-08-24 20:15
ハンズ、「ChatGPT」をIT業務に適用–PoCで社内問い合わせに高精度の回答も
IT関連
2024-06-01 14:09
NPOや医療機関・研究分野に資金調達手段を展開するクラウドファンディング「READYFOR」が10億円調達
ネットサービス
2021-03-31 09:31