お店のキャッシュレス決済サービス「STORES 決済」が自動入金の振込手数料を完全無料化

今回は「お店のキャッシュレス決済サービス「STORES 決済」が自動入金の振込手数料を完全無料化」についてご紹介します。

関連ワード (売上規模、必要、改善等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


STORES(ストアーズ)プラットフォームを運営するへイ(hey)は3月16日、お店のキャッシュレス決済サービス「STORES 決済」(ストアーズ決済。Android版・iOS版)において、2022年3月分の売上入金時より、「自動入金」の振込手数料を完全無料化すると発表した。従来売上合計に応じて必要だった振込手数料の完全無料化することで、長引くコロナ禍の影響を受ける事業者の負担を軽減し、より柔軟なキャッシュフローを提供する。

STORES 決済は、お店の方向けのキャッシュレス決済サービス。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応しており、インターネット環境があれば屋内外問わず、いつでも・どこでも・誰でも利用できる。

STORES 決済では、「手動入金」「自動入金」の2種類の入金サイクルを提供しており、両サイクルとも売上合計が10万円未満の場合は200円の振込手数料を事業者が負担する必要があったが、今回の対応により「自動入金」の振込手数料が売上合計に関わらず無料になる。

お店の売上規模や事業状況にあわせて、着金までのサイクルが短い「手動入金」と、振込操作が不要な「自動入金」を効果的に活用することで、さらなるお店のキャッシュフロー改善に役立てることが可能としている。

また今後も、多様化する店舗・中小事業者のニーズに応え、入金に関する改善を行うことで、お店のキャッシュフロー改善およびデジタル化を促進するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日産、EV「アリア」限定モデルの試乗体験などをオンライン化 ARモデルやドライブシミュレーションを用意
IT関連
2021-06-05 04:58
二足歩行ロボット「キャシー」が5kmランに成功
ロボティクス
2021-08-02 23:53
SaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなど–主要クラウド動向2021年版(3)
IT関連
2021-04-05 06:49
ブラウザーベンチマーク「Interop 2022」–グーグル、MS、アップルなどが協力
IT関連
2022-03-08 15:29
「気になったら、アポイントなしでその場でオンライン商談」ウェブ接客ツールOPTEMOのジェイタマズが8500万円調達
IT関連
2022-01-21 19:41
バレエ公演の無料ライブ配信を12万人が視聴 「手応え感じた」と新国立劇場
くらテク
2021-05-07 15:31
TSネットワークと日立製作所、物流の脱炭素化で協創–電気トラックの試験走行など開始
IT関連
2022-10-04 14:28
郷ひろみサブスク解禁 デビュー50周年で555曲
くらテク
2021-07-31 09:30
リクルート、「SAP S/4HANA Cloud」を導入へ
IT関連
2022-10-29 06:06
ウィズセキュア、NGOへのセキュリティサポートプログラムの提供を開始
IT関連
2023-05-16 12:37
DX着手企業は55.9%、成果創出は70.7%に–日本能率協会調べ
IT関連
2022-11-08 18:34
NECネッツエスアイ、自治体向けにLGWAN上で利用可能なAI-OCRサービスを販売開始
IT関連
2023-03-17 21:47
アマゾンが10.1型タブ「Fire HD 10」新世代発表、 「Microsoft 365 Personal 1年版」とキーボードのセット製品も発売
ハードウェア
2021-04-28 23:42
売りたい人と“売れる人”をマッチング フリマ出品代行「マカセル」アプリ公開
ネットトピック
2021-05-12 15:06