大成建設、全管理職対象に「リベラルアーツ思考ビジネスプログラム」導入

今回は「大成建設、全管理職対象に「リベラルアーツ思考ビジネスプログラム」導入」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大成建設は「リベラルアーツ思考ビジネスプログラム」を導入し、全管理職を対象とした人材育成プログラムを開始した。提供元のドコモgaccoが発表した。

 大成建設は、従業員の自律的な学習習慣の定着を目指す。幅広い領域への興味関心を高め、リベラルアーツ思考を習得することで、ビジネスの難局を乗り越えるヒントの発見につなげたいとしている。

 導入したプログラムは、答えのない問いに向き合い、ビジネスの難局を乗り切るための「ビジネス創造力」を養う。反転学習の手法を用い、講義動画による事前学習と受講生同士のグループワークで構成されている。

 リベラルアーツ思考についてドコモgaccoは、「歴史や哲学、自然科学などのリベラルアーツから、ビジネスパーソンが抱える課題にアプローチし、固定観念にとらわれずにビジネスの難局を乗り切るためのビジネス創造力を養う思考法」と定義している。

 同社はリベラルアーツ思考を強化することで、 一見無関係な複数の物事を関連付ける力や課題の本質を見抜き、適切な解決策を考える力などを養成できるという。リーダーシップやマネジメント力、イノベーション力、将来像を描き、実現に向けて行動するビジョニング力も鍛えられるとしている。

 大成建設が導入した研修プログラムは、リベラルアーツ思考ビジネスプログラムも含め、「リベラルアーツビジネスカフェ」「リベラルアーツ講義動画による自己学習」の3つで構成される。

 リベラルアーツビジネスカフェ、リベラルアーツ講義動画による自己学習では、自ら学ぶ習慣と幅広い知識の習得を目指す。さまざまな分野の大学教授や専門家によるリベラルアーツ講義動画を視聴し、グループでの意見交換や自己学習を行う。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
PHPの公式Gitサーバーにハッキング被害–バックドアを仕掛けるコードが見つかる
IT関連
2021-03-30 04:00
ランサムウェア攻撃に屈する企業が多い実態、調査で浮き彫りに
IT関連
2023-03-08 21:21
アシックス、「レッツノートFVシリーズ」導入–業務効率化とCX向上
IT関連
2024-12-11 07:15
ナスダック底入れ?–割安と成長、米国株の「スタイルローテーション」は一巡?
IT関連
2021-03-12 20:53
HPE、VMware代替基盤とAI基盤を2月に国内発売–日本に最適化
IT関連
2025-01-30 08:57
GitHub、「Copilot Autofix」一般提供–AIでコードの脆弱性を検出・説明して修正提案
IT関連
2024-08-16 05:05
IDC Japan、2025年以降の国内における情報通信技術(ICT)市場に関する10大予測を発表
業界動向
2025-01-08 09:32
ヒューマンHD、グループ約4000人の人事データを「COMPANY」で一元管理
IT関連
2023-12-26 11:00
日本経済新聞社、運営サイトに同意管理プラットフォーム導入–「改正電通法」対応で
IT関連
2023-06-18 15:20
米国の転職者の確定拠出年金を集約するCapitalizeがシリーズAで13.1億円を調達
フィンテック
2021-02-16 14:27
Google Cloudが語る、クラウドで守る顧客のサイバーセキュリティ
IT関連
2022-07-21 04:58
コロナ禍でも金融のIT支出は活発–IDCが分析
IT関連
2022-01-19 14:11
マクニカら、南紀白浜空港の制限エリアで自動運転走行を実証
IT関連
2022-07-21 01:18
bilibiliがゲーム配信プラットフォームTapTapに136億円投資、過熱する中国のゲーム市場でレベルアップ
ゲーム / eSports
2021-04-03 19:25