ビッグローブ、販売管理システムを「Salesforce Communications Cloud」に刷新

今回は「ビッグローブ、販売管理システムを「Salesforce Communications Cloud」に刷新」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ビッグローブは、販売管理システムの刷新に当たり、通信業界向けソリューション「Salesforce Communications Cloud」を導入した。提供元のセールスフォース・ジャパン(Salesforce)が10月30日に発表した。Communications Cloudが国内企業で導入されるのは初だという。

 ビッグローブは販売管理領域のシステムをCommunications Cloudに集約することで、顧客に対する新しいサービスや特典の提供を早期化するとともに、サービスの変更などに伴う改修コストの改善を目指す。

 インターネットなどのネットワークを利用した情報サービス提供と付帯・関連業務を事業とするビッグローブは、35年間にわたって販売管理領域のシステムを使用してきた。その結果、システムの複雑化や老朽化が進み、ビジネスニーズへの迅速な対応が困難になっていたという。そこで同社は、販売管理システムのアーキテクチャーについて抜本的な見直しとデータの一元管理に着手。市場変化へ即座に対応するため、グローバルで通信業界のスタンダードに則ったデータモデルを有するCommunications Cloudの導入を決定した。

 ビッグローブは、既に利用している「Salesforce Service Cloud」をはじめ、ほかのSalesforce製品である「Salesforce Marketing Cloud」「Lightning Platform」「CRM Analytics」などとの連携や接続性の高さもCommunications Cloud導入の決め手の一つになったという。

 導入プロジェクトでは、「Salesforce Professional Service」のアドバイザリー支援により、難易度の高い要件を実現する方法の策定や、将来的な拡張や保守運用を考慮した設計の支援を実施。システムの構築は、京セラコミュニケーションシステムが担当した。

 Communications Cloudの導入により、ビッグローブは業務やシステムを集約することで、商品企画からサービスインの期間の短縮が可能となる。Salesforce製品で提供されるバージョンアップによる拡張性により、同社は顧客体験(CX)を向上できる。

 ビッグローブでは、システムをCommunications Cloudに集約することで、商品情報と顧客の契約情報が統合され、商品企画からサービスインまでの速度が向上すると見込まれる。その情報を基に、顧客にとって役立つ特典やオプション商品の提供が可能になるという。

 Service Cloudといった既存のリソースとの統合や連携により、カスタマージャーニーの強化も期待される。加えて、Salesforceの年3回のバージョンアップにより、通信ビジネスに必要なグローバルかつ標準的な機能を利用できるとしている。

 ビッグローブは、2026年度までにサービスの企画から提供開始までの時間を50%削減するとともに、サービス提供に関わる保守運用などの費用を約半減することを目指している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第1回:デジタル競争力向上に不可欠な「エンジニアと非エンジニアの越境」
IT関連
2023-11-28 17:44
練馬区、未納対策業務にAIを活用–富士通Japanと共同開発
IT関連
2024-03-30 09:19
NEC、処理性能約1.8倍向上の工場向けコンピューター発売
IT関連
2024-10-31 13:44
「LINE」で商品注文、ロッカーで受け取り–ららぽーとTOKYO-BAYで実証
IT関連
2022-02-10 19:08
敵の視点で味方の弱点を発見する「ホワイトハッカー」はなぜ重要か
IT関連
2022-08-02 06:32
2023年は「パスキーの年」–FIDOアライアンスが報告
IT関連
2023-12-09 03:01
光ネットワークの導入本格化は2025年から–NECが事業動向を説明
IT関連
2024-12-03 07:44
Appleの第1四半期売上は11.6兆円と過去最高だが市場は無反応
ハードウェア
2021-01-29 15:09
GitHub、Secret Scanningプッシュ保護を強化–個人・組織向け機能をパブリックベータ提供
IT関連
2023-08-12 06:19
MODE、IoTデータ活用を促進する生成「BizStack Assistant」を発表
IT関連
2024-04-27 23:54
キンドリル、国内データセンター施設を変更へ–最新の顧客需要に対処
IT関連
2023-08-05 13:51
「Android」で「IFTTT」アプリを使ってさまざまな操作を自動化するには
IT関連
2024-09-22 01:03
NortonとAvastが合併 ユーザー数は5億人規模に
セキュリティ
2021-08-13 18:38
第44回:列伝4人目「伝説のひとり情シス」
IT関連
2022-09-02 01:54