OpenAI、「ChatGPT」に検索機能を追加–文脈に応じた回答で差別化図る

今回は「OpenAI、「ChatGPT」に検索機能を追加–文脈に応じた回答で差別化図る」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 OpenAIの主力サービス「ChatGPT」は、高度な自然言語処理(NLP)のおかげで、ユーザーがどういう言葉で表現するかに関係なく、プロンプトへの理解を深め、あるトピックについてさらに多くの知見を得ることを容易にしている。だが、ユーザーが利用しているモデルによって「ナレッジカットオフ」の日(AIが得ている情報の最終更新日)が異なり、検索エンジンとして使うには問題があった。しかしそれも今や過去の話だ。

 OpenAIは米国時間10月31日、「ChatGPT search」を発表した。これはChatGPT内で直接ウェブ検索を行う新機能で、情報ソースにリンクされた引用が表示され、タイムリーかつ最新の情報が得られる。この検索機能は、ユーザーが入力したプロンプトに基づいて、必要な際には自動的にアクティベートされるが、検索ボタンをクリックして手動でアクティベートすることも可能だ。

 ChatGPTはウェブ上の情報ソースを利用するだけでなく、検索結果を返す際にユーザーとの会話の文脈を考慮して、ユーザーが探している内容にぴったり合った回答を返すようにする。これは従来型のウェブ検索エンジンと比べて優れている点だ。

 ChatGPTからの回答すべてに、情報の引用元である情報ソースへのインラインリンクが含まれる。「Sources」ボタンをクリックすれば、検索エンジンの検索結果ページによく似たサイドバーに参照元が表示される。

 ChatGPT searchは、OpenAIによる複数の最新技術を組み合わせて回答を作成する。「検索モデルは『GPT-4o』の微調整済みバージョンで、新たな合成データ生成手法を利用したポストトレーニングを実施した。これには『OpenAI o1-preview』から抽出したアウトプットも含まれている」と、OpenAIは述べている。

 OpenAIはさらに、ニュースやデータの提供企業と提携し、天気などのさまざまな関心事項に関する最新情報とビジュアルデザインを提供すると明らかにした。下に示したスクリーンショットは、Accuweatherとの提携によって実現した天気ウィジェットだ。

 ChatGPT search体験は、10月31日から、ChatGPTのウェブサイトやデスクトップアプリ、モバイルアプリで提供される。対象となるのは「ChatGPT Plus」「ChatGPT Team」の全ユーザー、ならびに「SearchGPT」の待機リストに登録しているユーザーだ。

 OpenAIによると、「ChatGPT Enterprise」および「ChatGPT Edu」のユーザーは数週間以内に、無料ユーザーは数カ月以内にChatGPT searchを利用できるようになるという。筆者はChatGPT Plusのユーザーなので、デスクトップアプリケーションを開いた時にアクセスが可能になっており、その旨の通知も送られてきていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インドネシアのミレニアル世代を対象にする投資アプリAjaibがシリーズAで約71億円を調達
フィンテック
2021-03-30 00:53
米IT業界の給与が減少傾向–経験の浅い働き手に顕著な影響
IT関連
2023-09-27 10:17
ビジネスアプリのフロントエンド設計を簡単にするKleeenが約4億円を調達
ソフトウェア
2021-02-25 16:33
米国では未成年への電子タバコ「VAPE」販売にTikTokが使われている
ネットサービス
2021-02-17 11:51
Google アシスタントが電話に応対、PixelシリーズのAI機能が日本でも
ロボット・AI
2021-06-09 19:29
「Microsoft Teams」でプレゼンテーションを向上させる「PowerPoint Live」機能
IT関連
2021-04-09 11:16
GAFAの一角など売上高が急増–ネット広告への本格移行のための情報ソースとは?
IT関連
2021-08-23 10:44
PwC Japanグループ、メタバースで入社式–デジタル社会や多様性を表現
IT関連
2022-04-07 02:11
未経験からITエンジニアへ、半数が知識ゼロからのスタート–サーバーワークス調査
IT関連
2024-08-31 01:39
ニコニコ大百科に偽サイト、Google検索の上位に 公式が注意喚起
連載チーム
2021-04-22 14:02
OpenAI、AIの「壊滅的」リスクに備え専門家チームを創設–核攻撃などを想定
IT関連
2023-10-31 21:24
“モノ×コト”の組み合わせ、お客さまのその先を見据えて提案を–菱洋エレクトロ・中村社長
IT関連
2023-01-12 16:39
中国AI産業の現在地、米国AI産業をリードする日
IT関連
2024-08-31 08:32
国内ITインフラ支出動向、IDCが分析結果を発表
IT関連
2024-04-11 20:01